【質問】Instagramのビジネスアカウントって何?
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
笠岡はじめ(Kasaoka Hajime)
執筆コラム
- 【質問】Instagram投稿のフィードとリールとストーリーズの違いは? - 2022/11/9 現時点でInstagramのフィード投稿とリール投稿、ストーリーズと役割を簡単にまとめると次の3つとなります。
- 複数のSNSに一括投稿できる無料ツール情報 - 2022/11/2 ここ数ヶ月調べて検証した結果わかったことは、無料で4つ以上のSNSに同時投稿できるツールは、現時点では、『ZohoSocial』しかなさそうということです。
- 【質問】メタバースでどうやってお金が稼げるの? - 2022/5/11 メタバースの仮想空間の世界では、仮想通貨でやり取りするのが一般的です。したがって、多くの場合は、仮想通貨(特にイーサリアム)を使えるようにしておかなければなりません。
- メタバースとは何か?何ができるのか - 2022/5/4 メタバースという言葉は聴くけど、よくわからないという方も多いと思います。メタバースとは何か?どうやってできるのか?そして、何ができるのか?についてお話します。
- 【質問】Instagramのビジネスアカウントって何? - 2021/10/27 ビジネスアカウントに切り替えることによって、ユーザーから直接連絡できるボタンを設置やお店の位置情報の掲載、アクセス分析などが新しい機能を使えるようになります。
- ビジネスで使えるInstagramの機能最新版 - 2021/10/20 Instagramのビジネスで活用できそうな最新機能について簡単に解説します。
- 【質問】通販商品の企画で注意点やポイントはありますか? - 2021/4/14 中小企業が売れる通販商品を作るためには、2つの原則があります。1つはレッドオーシャから選ぶこと。2つめはあなたの会社から買う理由を作ることです。
- 自社の通販商品をブラッシュ3つの手順 - 2021/4/7 自社の商品を売れる商品にブラッシュアップするには3つの手順があります。今回は、その3つの手順について解説します。
- 無料で通販サイトを作ってみよう - 2020/9/2 ネットショップが簡単に立ち上げられる「 BASE」。費用は売れたら払う完全出来高制。初めてみてはいかがでしょうか。
- 【質問】急に直帰率が異常に下がりました。なにが考えられますか? - 2020/8/4 スバリ、GoogoleAnalyticsのコードが二重に登録されている可能性があります。そこをチェックしてください。
今週の質問と回答
【Q】
仕事でInstagramを使う場合、ビジネスアカウントが良いと聞いたのですが、ビジネスアカウントって何ですか?また、普通のアカウントと何が違いますか?
─────────────────────
【A】
Instagramのビジネスアカウントとは、Instagramをビジネスで使うユーザー向けのアカウントで、普通に登録したアカウントの設定を変えることにより
ビジネスアカウントに無料で切り替わります。
ビジネスアカウントに切り替えることによって、ユーザーから直接連絡できるボタンを設置やお店の位置情報の掲載、アクセス分析などが新しい機能を使えるようになります。
─────────────────────
普通のアカウントをプロアカウントにする手順
プロアカウントに切り替えるためには、Instagramのユーザーページの右上の三本線(三:ハンバーガーメニュー)をクリックして、設定をタップ。
設定画面に「プロアカウントに切り替える」というリンクがあるので、その文字をタップして切り替えします。あなたのビジネスのカテゴリを選択する必要があるので、最適なカテゴリを検索して見つけてください。
ビジネスアカウントにしたらできなくなること
ビジネスアカウントにしたら、次のことができなくなります。
(1)非公開アカウントによる利用
(2)Instagramの投稿がプロアカウントの設定で関連付けたFacebookページにしか連動できなくなる
ビジネスアカウントにしたらできる様になること
ビジネスアカウントにすると次のことができるようになります。
(1)ビジネスプロフィール
メールアドレス・電話番号・住所を連絡先として登録できます。アカウントページに「連絡先」と表示され、タップすると、ユーザーがあなたの会社に連絡可能な方法を表示できます。
(2)Instagramインサイト
投稿のリーチやインプレッション、エンゲージメント、フォロワーの性別や年齢、アクセス時間等、アクセス解析情報を見ることができるようになります。
(3)投稿の宣伝
Instagram広告を出稿できるようになります。Instagram広告は、Instagramからだけではなく、Facebookの広告管理ツールからも出稿することができるので、Facebook広告と一緒に管理できます。
(4)アクセス許可リンク
FacebookページとInstagramアカウントをリンクさせると、Facebookページの管理者権限がInstagramアカウントにも適用され、Facebookページと一緒に管理することができるようになります。
(5)カテゴリラベル表示
プロフィール写真の下にビジネスのカテゴリラベルを表示できます。設定からカテゴリラベルの表示・非表示を選ぶことができます。
(6)ダイレクトメッセージの高機能化
ダイレクトメッセージ機能を利用して受信箱を「メイン」と「一般」に分けて整理したり、重要なスレッドのトラッキングや通知、クイック返信など高機能になり運用時間を節約できます。
(8)Instagramショッピングの利用
ある一定の条件が満たされるとInstagramショッピング機能を使えるようになります。利用するには、一定条件を満たした上でInstagramの審査に通る必要があります。ショッピング機能を利用できるようになると、投稿で商品タグをつけたり、ストーリーズでショッピングスタンプを使ったりして、購入へ誘導することができ
ます。
(9)「料理を注文」や「ギフトカード」
中小ビジネス向けの機能で「料理を注文」および「ギフトカード」を活用できるようになります。「注文する」ボタンや「購入する」ボタンをユーザーに目立つように提示できるため、上手に使うとコンバージョン率が上がります。
以上、
ビジネスアカウントの概要がわかったでしょうか?
いろいろとビジネスで使える機能が増えるので、是非ビジネスでInstsagramをご利用の場合は、ビジネスアカウントを有効に活用されるとよいと思います。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。