
経済産業省 お墨付きのWEB専門家が、あなたのサイトを”毎月”チェックして、改善のアドバイスをするサービスです
WEB活Plus会員になると得られる特典

1ドメインについて、サイト診断書を、ご提示します。初回入会時(再入会は対象外)のみの特典です。
※一般:20,000円+税/ドメイン

1ドメインについて、毎月「アクセス解析レポート」をご提供。専門家が警告や改善のコメントをお伝えします。
※一般:10,000円+税/ドメイン

アクセス解析レポートの内容を軸に専門家が直接、通話又はリアル(専門家指定場所)アドバイスします。
※一般:20,000円+税/1h相当

Plus会員である間、毎月、応答回数を気にせず制限無しで、専門家とやり取りすることができます。
※一般:30,000円+税

不定期になりますが、最新のトレンド情報や、重要対策などの情報を15分ビデオセミナーで配信します。

公式メルマガ「WEB活用の教科書」に加え、会員限定「号外メルマガ」(随時)の発行を行います。

「マイページ」や「Plus会員限定情報」が全て閲覧可能になります。ログインして閲覧してください。

Plus会員価格で、すべてのサービスが利用可能になります。必ずログインしてご利用ください。
月80,000円以上のサービスが、Plus会員になると月々30,000円+税で、ご利用になれます
▼ Plus会員(CMS付)を選択した場合、以下の特典がプラスされます
CMS【Buddy】(バディ)のご紹介(外部サイト)

クラウド型ホームページ作成CMSツール「Buddy」をご利用いただけます。(1ドメイン)
※通常:5,292円(税込)/ドメイン

お好きなドメインを1つ、ご利用いただけます。既に、お持ちのドメインを利用することも可能です。

容量10GBのサーバーを、ご提供致します。サーバー容量は、別途追加購入することが可能です。

「Buddy」の操作方法に関しては、専用サポートセンターでメール・電話によるサポートをご提供致します。
※CMSによるサイト制作や各種デザイン作成が必要な場合は、WEB活認定の専門業者をご紹介いたします。
WEB活Plus会員の月額料金(継続課金)
※各会員特典は、月額会費でご提供いたしますので、追加の料金は発生しません。
※複数ドメインを運用されていても「サイト診断」「アクセス解析レポート」は1ドメインに限ります。追加の場合は別途オプションをご利用下さい。
WEB活Plus会員の特典
01.サイト診断
02.アクセス解析レポート
03.Plusアドバイス
04.メールアドバイス
05.ビデオセミナー配信
06.メールマガジン配信
07.全コンテンツ閲覧
08.Plus会員価格適用
09.CMS「Buddy」利用
10.ドメイン取得・利用
11.サーバー利用
12.CMSサポート
Plus会員
月額¥30,000
(税込¥33,000)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
Plus会員(CMS付)
月額¥35,000
(税込¥38,500)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
>>>クレジット決済の流れは、こちらをご覧ください
>>>請求支払の流れは、こちらをご覧ください
オプション利用「サイト診断書」「アクセス解析レポート」の追加
※WEB活Plus会員は、月会費の中に「サイト診断書」「アクセス解析レポート」が1ドメイン分含まれております。
オプション
サイト診断
(1回分/ドメイン)
アクセス解析レポート
(1ドメイン)
継続課金
Plus会員
(CMS付会員も同様)
¥10,000
(税込¥11,000)
¥5,000
(税込¥5,500)
一般
¥20,000
(税込¥22,000)
¥10,000
(税込¥11,000)
WEB活Plus会員サービスのご利用イメージ

アドバイスするのは「WEB活認定コンサルタント」であり経済産業省推進ITコーディネータ資格を保有し実際の現場で中小企業のコンサルティングをしている本物の専門家です。WEB活のコンサルタントは、全国に約7,000名存在するITコーディネータの中からWEBの専門性が高い人材を厳選して選抜しています。
それぞれのコンサルタントは、マーケティング・SEO・アクセス解析をはじめ、様々な業種での専門性を持った人材が在籍しておりますので、あなたの会社の業種や、あなたの現状に合わせて最適な専門家のアドバイスを受けることが可能なのです。
よくある1つの会社や個人コンサルタントがネットでアドバイスしている体系とは異なり、さらに質の高いアドバイスをご提供できるのです。
初回登録された月は「メールアドバイス」「Plusアドバイス」と「アクセス解析レポート」に加え「サイト診断書」が提供されます。あなたのサイトの現状と、今後、必要となる対策をつかんで、今後の対策を検討しましょう。まずは、「1テーマメール」を使って、専門家に質問してみても良し、具体的なアドバイスを受けるのに、別途、アドバイス利用しても良し。あなたのペースでご利用を開始してください。

WEB活Plus会員を継続して2か月目以降は「メールアドバイス」「Plusアドバイス」と「アクセス解析」が提供されます。常に、専門家が、あなたのサイトの状況を監視し、異常を発見した場合は、専門家からコメントが届きます。また、あなたのサイトに「有効な取組の提案」がある場合も、専門家からコメントが届きます。最善のタイミングで、あなたのサイトを改善していくことが可能です。

アドバイスサービスは、「メールアドバイス」「Plusアドバイス」では足らない場合や、「アクセス解析レポート」のチェックで専門家から異常や改善の取組に関するコメントが届き、その対応を行うにあたって、専門家の更に深いアドバイスが必要な場合にご利用ください。サイトの構築(リニューアル)時や、サイトからの売上低下、検索順位の後退による集客の低迷など、問題が発生した時に、あなたのタイミングでいつでもご利用可能です。
「リアルアドバイス」は「訪問」「オンライン」を選択することができます。Plus会員の月額とは、別にアドバイスサービス料金が発生します。(Plus会員価格でご提供)

アドバイスサービス料金
アドバイスサービス
メールアドバイス
専用メールフォームを利用してアドバイスを行います。
リアルアドバイス
WEB活コンサルタントが直接アドバイス(訪問・オンラインを選択可)を行います。(予約制)
※訪問コンサルで往復交通費3,000円を超える場合は、差額分を実費精算して頂きますので、ご了承ください。
Plus会員
(CMS付会員も同様)
-
1回(2時間まで)
¥30,000
(税込¥33,000)
+1時間毎
¥10,000
(税込¥11,000)
一般
¥30,000
(税込¥33,000)
1回(2時間まで)
¥60,000
(税込¥66,000)
+1時間毎
¥30,000
(税込¥33,000)
※各アドバイスサービスはクライアント様が自由に選んで、必要なタイミングで、ご利用いただけます。
※WEB活Plus会員は会員価格での、ご提供となります。(別途、月額会費¥30,000+税はご負担ください)
WEB活コンサルティング(アドバイス体制)の特徴
WEB活には各分野で専門性の高いコンサルタント数十名が所属しております。よって、あらゆる場面で専門性の高いコンサルタントをマッチングすることが可能です。インターネットで、よく見かける一人のコンサルタントが提供しているアドバイス方法では、成果が出ない場合や、あなたの会社の業種に合わない場合、肌が合わないような場合には、契約解除をして新たにコンサルタントを探さなければなりません。
WEB活では、あなたの会社の主治医となる【メインコンサルタント】と、各分野での専門医としてメインコンサルを補佐する【サポートコンサルタント】のチーム体制で、あなたの会社をバックアップしていきます。また、各種アドバイスサービスにおいて、あなたが専門家(メインコンサルタント)を選んで指名したり、変更することが可能です。あなたの会社に「いま必要」な専門家のアドバイスを受ける事ができるのです。

クライアントとのコンサル実務を行う。コンサル場面に即した専門性の高いサポートコンサルタントを選抜起用する。クライアントはメインコンサルタントの指名・変更が可能。

専門別に構成しノウハウ提供・コンサル資料制作でメインコンサルタントをサポートする。必要に応じて、クライアントへの直接コンサルも行う。
WEB活Plus会員へのお申込み
お申込み後、決済完了時点から「WEB活Plus会員」の会員資格が適用されます。
お申込みは、【クレジットカード決済】と【請求支払】がお選びいただけます。クレジット決済は、毎月自動課金されるため、会員資格が切れること無く継続的にご利用頂けます。請求支払は毎月発行された請求書に従い毎月銀行口座に入金して頂く決済方法です。どちらの支払方法でも、解約した場合、解約月末日までは会員権利が継続されます。
>>>クレジット決済の流れは、こちらをご覧ください
>>>請求支払の流れは、こちらをご覧ください
通常のWEB活Plus会員へは、こちらからお申込ください。
月額 30,000円
(税込 33,000円)
CMSも同時にご利用頂く場合は、こちらからお申込ください。
月額 35,000円
(税込 38,500円)

>>>クレジット決済の流れは、こちらをご覧ください
※対象カードをお持ちでない場合は【請求支払】をご検討ください。
>>>請求支払の流れは、こちらをご覧ください
まずは無料個別相談会へどうぞ

- WEBに関することであれば、なんでもご相談ください。
- 10:00~12:00の間の1時間で時間指定はできません。
- 場所は「ITコーディネータ協会」にお越し頂きます。
- 1企業様、1回に制限させていただいております。