【質問】Instagram投稿のフィードとリールとストーリーズの違いは?
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
笠岡 はじめ(かさおか はじめ)
執筆コラム
- 【質問】Instagram投稿のフィードとリールとストーリーズの違いは? - 2022/11/9 現時点でInstagramのフィード投稿とリール投稿、ストーリーズと役割を簡単にまとめると次の3つとなります。
- 複数のSNSに一括投稿できる無料ツール情報 - 2022/11/2 ここ数ヶ月調べて検証した結果わかったことは、無料で4つ以上のSNSに同時投稿できるツールは、現時点では、『ZohoSocial』しかなさそうということです。
- 【質問】メタバースでどうやってお金が稼げるの? - 2022/5/11 メタバースの仮想空間の世界では、仮想通貨でやり取りするのが一般的です。したがって、多くの場合は、仮想通貨(特にイーサリアム)を使えるようにしておかなければなりません。
- メタバースとは何か?何ができるのか - 2022/5/4 メタバースという言葉は聴くけど、よくわからないという方も多いと思います。メタバースとは何か?どうやってできるのか?そして、何ができるのか?についてお話します。
- 【質問】Instagramのビジネスアカウントって何? - 2021/10/27 ビジネスアカウントに切り替えることによって、ユーザーから直接連絡できるボタンを設置やお店の位置情報の掲載、アクセス分析などが新しい機能を使えるようになります。
- ビジネスで使えるInstagramの機能最新版 - 2021/10/20 Instagramのビジネスで活用できそうな最新機能について簡単に解説します。
- 【質問】通販商品の企画で注意点やポイントはありますか? - 2021/4/14 中小企業が売れる通販商品を作るためには、2つの原則があります。1つはレッドオーシャから選ぶこと。2つめはあなたの会社から買う理由を作ることです。
- 自社の通販商品をブラッシュ3つの手順 - 2021/4/7 自社の商品を売れる商品にブラッシュアップするには3つの手順があります。今回は、その3つの手順について解説します。
- 無料で通販サイトを作ってみよう - 2020/9/2 ネットショップが簡単に立ち上げられる「 BASE」。費用は売れたら払う完全出来高制。初めてみてはいかがでしょうか。
- 【質問】急に直帰率が異常に下がりました。なにが考えられますか? - 2020/8/4 スバリ、GoogoleAnalyticsのコードが二重に登録されている可能性があります。そこをチェックしてください。
今週の質問と回答
【Q】
Instagramの普通のフィード投稿、リール投稿、ストーリーズの違いは、なんでしょうか?どのように使い分ければ良いのでしょうか?
─────────────────────
【A】
現時点でInstagramのフィード投稿とリール投稿、ストーリーズと役割を簡単にまとめると次の3つとなります。
1.主にフォロワーに見てもらうフィード投稿
=普通の投稿(基本機能)
2. 広告をしなくても新規顧客を集めることができる
=リール機能(新規客獲得機能)
3.既存客との関係性を強化することができる
=ストーリーズ機能(既存客対策機能)
それぞれの特徴と役割があります。フィード投稿だけでなく、リールとストーリーズの役割を知った上で使い分けると、より効果的になります。
─────────────────────
多くの企業は、Instagramの活用をフィード投稿のみを行なっています。しかし、しっかりと効果を出すためには、フィード投稿だけではもったいないです。
なぜなら、Instagramには、新規客獲得のための投稿機能(リール)と既存客との関係性を深めるための投稿機能(ストーリーズ)が存在するからです。
今回は、このリール投稿とストーリーズ投稿について解説します。
まず、リール投稿ですが、基本的には動画に音楽をつけたり文字を入れたりして投稿します。
動画編集はInstsagram内で簡単にできます。
リール投稿の一番の特徴は、フォロワー以外の視聴者に届きやすいことです。つまり、広告をしなくても新規顧客を集めることができます。
フォロワーを広告なしで増やしたいのであれば、今は、リール投稿を多くすることがよいでしょう。
次に、ストーリーズです。ストーリーズとは、24時間で消える投稿です。24時間で消えるので、売り込みにも使いやすいです。また、リンクを貼ることも可能です。
そして、特出すべきことは、フィード投稿よりもフォロワーに見てもらいやすいことです。フォロワーに見てもらえて、リンクも貼れるので、いろいろと使い道が考えられます。
いかがでしょうか?
ご存知の通り、Instagramは、最近のSNSの中では、圧倒的に反応がよく、ビジネスにもつながると言われています。
ぜひ、リールとストーリーズを上手に使って、売上に結びつけてもらえればと思います。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。