【質問】急に直帰率が異常に下がりました。なにが考えられますか?
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
笠岡 はじめ(かさおか はじめ)
執筆コラム
- 無料で通販サイトを作ってみよう - 2020/9/2 ネットショップが簡単に立ち上げられる「 BASE」。費用は売れたら払う完全出来高制。初めてみてはいかがでしょうか。
- 【質問】急に直帰率が異常に下がりました。なにが考えられますか? - 2020/8/4 スバリ、GoogoleAnalyticsのコードが二重に登録されている可能性があります。そこをチェックしてください。
- 【質問】ホームページを改善したいのですがどこからはじめたらよいでしょうか? - 2019年7月29日 優先順位からいくと、次の順番で改善を検討します。1.ホームページの一番の目的を達成するページ2.アクセス数が多くて離脱率が多いページ3.各サービスの売上が高いページ4.コンバージョンするアシストをするページ
- GoogleオプティマイズでABテストを無料でしてみよう - 2019年7月22日 Googleオプティマイズを活用したABテストの手法やポイントを解説しています。
- 【質問】なぜか外国人のお客様が増えた。自分の店が掲載されたブログを調べるにはどうすればよい? - 2018年12月17日 今回の場合、Googleで「店名 台湾」などで検索しても、台湾のお客様が中国語で書いたブログは、検索に出てこないことが多いです。そんな場合は、Googleの言語設定を変えるとうまくいきます。
- LINE広告を試してみては? - 2018年12月10日 LINE広告自体は、2016年6月から提供開始されているものですが、中小企業がテスト参入するなら今年くらいからが、ちょうどよいと思っています。今回は、そのLINE広告を簡単に紹介します。
- 【質問】ネットでの成約率や効果を測る指標はどんなものがありますか? - 2018年5月10日 よく使われるものは、例えば、次のようなものがあります。・コンバージョン(CV)・コンバージョン単価(CPA)・コンバージョン率(CPC)・クリック率(CTR)・シービーエム(CPM)・ロアス(ROAS)・ライフタイムバリュー(LTV)
- 広告の費用対効果の出し方 - 2018年5月3日 ネット活用をしていれば、いつかはネット広告に広告費を投入すると思いますが、広告の費用対効果ってどう出していますか?
- 【質問】自社商品・サービスがネットで口コミされたのを知る方法はありますか - 2017年11月8日
自分の会社や製品・サービスがネット上で口コミされたり炎上したりしたら、自動的に知らせてもらう方法はありますか? - 実は検索には3つの種類があります。知ってますか? - 2017年11月04日
実は、検索ワードには、3種類あります。指名検索ワード、購入検索ワード、情報検索ワード。各検索ワードとSEOの関連を解説。 です。
今週の質問と回答
【Q】
先月から急に直帰率が下がりました。本当なら嬉しいのですが異常な数値です。どんな事が考えられますか?
─────────────────────
【A】
スバリ、GoogoleAnalyticsのコードが二重に登録されている可能性があります。そこをチェックしてください。
─────────────────────
実は、これは実際に私の会社のサイトであったことです。
スタッフから、「社長、うちのサイト、5月から急に直帰率が0に近くなっています。異常です」と報告がありました。
確かにその通り、ある日時から急に直帰率が落ちていたのです。
直帰とは、ユーザーが、ホームページに来て、すぐにホームページを去ってしまうことです。
直帰率が0に近いということは、ほぼすべてのユーザーがページを回遊していることになります。
それはありません。
よくよく調べてみたら、GoogleAnalyticsのIDがその現象が起こった日から二重に登録されていたのです。
なぜ、そんなことが起こったのか?
もともと、GoogleAnalyticsのIDは、Google TagMannager でホームページに設置していました。
一方で、ワードプレスのプラグインの中には、GoogleAnalyticsのIDを登録して、簡単に設置できる機能を持ったものがあるんです。
たまたま、他のスタッフが、そのプラグインのGoogleAnalyticsのIDの設置する場所が空になっていたので、消えてしまったのかと思い、気を使って登録してくれたんです。
とまぁ、こんな感じなのですが、もし、あなたのサイトでも直帰率が急に0に近くなったというときは、GoogleAnalyticsのIDの二重登録を確認してみてください。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。