【質問】Instagram(インスタグラム)はパソコンで利用できないのでしょうか?

WEB活用の教科書

今回の授業の先生



WEB活認定コンサルタント
冨田 さより(とみた さより)

執筆コラム

今週の質問と回答

【Q】
会社でInstagram(インスタグラム)運用することになりました。
コメント時に仕事中ずっとスマホで遊んでいるように見られてしまうことがあり困っています。

また、パソコンで写真や動画の加工をしてアップする場合、パソコンで利用出来たらと思うのですが、Webでアクセスしても、閲覧しかできないようなのですが…

─────────────────────

【A】
ブラウザで「Instagram」にアクセスすると新規登録ができます。

すでにアカウントを持っている場合はログインします。
(ログインには、スマートフォンにセキュリティコードが送信され入力が必要です)

ブラウザから、閲覧や「いいね」はできますし、IGTVタグから動画のアップロードができます。

しかし、肝心の投稿やコメント入力ができません。

スマートフォンのように複数のアカウントの切り替えはできずログアウトして、再ログインが必要です。

ブラウザを「Google Chrom」や「Safari」を利用するとデベロッパーモードにすることができるので、パソコンから投稿ができるようになります。

【Google Chromの場合】

右上の立てに点が3つ並んでいるところをクリック
 ↓
その他ツール
 ↓
デベロッパーツール
 ↓
「Elements」タブの左隣にある四角形のアイコン(矢印がないほう)をクリック

モバイル表示になります。この画面で「Instagram」にログインします。「インスタグラム ログイン」で検索してください
 
※注意
ログインした状態で表示を変更しても一番下のメニューが表示されず、投稿できないのでモバイル表示の状態でログインしてください。
スマホと同様に投稿はできますが、写真の加工は出来ません。また、複数写真の投稿もできません。

【Safariの場合】
メニュー
 ↓
環境設定
 ↓
詳細
 ↓
一番下の「メニューバーに開発メニューを表示」にチェック
 
メニューバーに開発が追加されます。
 ↓
「ユーザーエージェント」
 ↓
「iOS-iPhone」を選択
 
Chormと同様にモバイル表示から「Instagram」にログインします。 

Window10を利用されている方は、WindowsのアプリストアにInstagramのWindows用アプリがありますので、インストールして利用するとスマートフォンのアプリ同様利用できます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/instagram/9nblggh5l9xt
 

リポストができるアプリもあります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/repost-for-windows-10/9ngdkw95gqq7?

上記の通り、アプリと少し操作性は違いますが、パソコンからも利用可能ですので、Instagramの運用してみてください。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須