【質問】コンバージョンをアップさせる方法を教えてください。

WEB活用の教科書

今回の授業の先生



WEB活認定コンサルタント
冨田 さより(とみた さより)

執筆コラム

今週の質問と回答

【Q】
企業サイトのコンバージョンが上がりません。アクセス数(PV)は、同じ業種内の平均と比較して2倍ぐらいあります。人気コンテンツがあり来てくれる人は多いのですが、サービス申込をしてくれる人が少ないです。何を見直せば良いですか?
─────────────────────
【A】
どのような人が、どのような目的で来ているのか分析してみましょう。もう一度、ペルソナの設定を見直してみましょう。サービス申込をしてくれる人が訪問してくれていることが重要です。
─────────────────────
 
Webにアクセスする目的には、知識を得る(知らないことを調べる)という人が一番多いです。その人がたくさん来てくれても、コンバージョンになかなかつながりません。
 
目的の「コト」「モノ」のことを知りたい。と、いう人は、情報にたどり着くことができればそこで満足してしまいます。
 
申込みをしたい人が事前に知りたい情報はどのようなことなのか?PVを伸ばすことが最終目的でない投稿を混ぜて記事を書くことを考えてみてください。。
 
もう一つ確認して欲しいのがPVが多いコンテンツページから、サービス申込への導線がわかりやすいか?URLリンクや、ボタンでなく、イラストや写真を入れた「バナー」を付けてみる。
 
目で足せるのと反対にURLリンクから先に進みたくなるように記事にURLリンク(内部リンク)を入れ込むなども考えられます。
 

広告でも目的ある検索でのクリックより、関連ページに表示される「ディスプレイネットワーク」経由のコンバージョンがアップしています。
 
いくつかの導線、複数のバナーを付けてみて(過去記事含め)どの方法が成果があったのかテスト&分析することをお勧めします。
 
また、申込みページまで到達している数と申込した人の数に開きがある場合は申込み登録するハードルが高い。ことも考えられるので、入力しやすいかどうか社内で他の部署の方にも協力していただき意見を聞いてみることも良いでしょう。
 

PVを伸ばすコンテンツを発信していく。という第一ハードルをクリアしているので、
 
・来て欲しい人の再認識
・訪問者の分析
・投稿内容の見直し
・導線の見直し
・申込ページの使いやすさ(UI)を確認
 
以上を行って、コンバージョンアップを目指してください。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須