Twitterキャンペーン広告を活用してみましょう!
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
冨田 さより(とみた さより)
執筆コラム
- 【質問】Instagram(インスタグラム)はパソコンで利用できないのでしょうか? - 2019年8月14日 ブラウザで「Instagram」にアクセスすると新規登録ができます。PCからの利用方法を解説します。
- Twitterキャンペーン広告を活用してみましょう! - 2019年8月7日 Twitterのキャンペーンの反応が良いようです。最近では色々な目的のキャンペーンが用意されており、運営するためのツールも充実。Twitterキャンペーン広告について解説します。
- 【質問】SNSの広告予算はどのように立てればよいですか? - 2018年5月31日 次の3つの観点で、考えてみてください。1)広告掲載の目的を決めましょう。2)フォロワー1人の獲得費用を調べましょう。3)企業広告より友人の紹介に反応しやすい。
- インスタグラムの分析を活用しよう! - 2018年5月25日 Instagram(インスタグラム)のアカウントをFacebookページと連携させて「ビジネスアカウント」にすることで使用できる「インサイト」という分析ツールについて解説します。
- 【質問】GoogleアナリティクスでSNSからの流入数を知りたいです - 2017年11月24日
Googleアナリティクスで、SNSからの流入数を知りたいのですがどの項目を見ればよいのでしょう? - トリプルメディアとは? - 2017年11月21日
今までのTVや新聞・雑誌という一方通行のメディアから顧客の反応がわかるデジタルメディア「トリプルメディア=3つのメディア」についての解説です。 - 【質問】「インスタグラム」最初にどんな写真を投稿する? - 2017年6月21日
会社でインスタグラムを始めることになりました。初めに登録する9枚の構成を考えた方が良いと聞いたのですが、どのようなことをすれば良いのでしょう? - 改正になった個人情報保護法は個人事業主も対象に - 2017年6月14日
個人事業主も対象になった、個人情報方保護法の改正についての解説です - 【質問】B2BのWEBサイトにモバイル対策は必要ですか? - 2017年3月29日
法人相手なのでスマホサイトは必要ないと思っています。費用をかけて作り直す必要があるのでしょうか? - マーケティングオートメーションについて - 2017年3月22日
いま、にわかに話題になっているMA(マーケティングオートメーション)ツールについての概要を解説します
今週の授業
あれ、今頃 Twitter? 今はInstagramが流行ではないの?なんて考えられている方もいらっしゃると思います。
単なる個人の「つぶやき」から始まり、顧客とのエンゲージメントツールと考えられてきたTwitter。
3年ぐらい前は反応も悪くなり、過去のSNSととらえられていた時期もありましたが、手軽に使える情報収集ツールとされて、利用者が微増の状態です。
他のSNSと比較すると、登録が容易で、利用開始までのハードルが低く、本名でなくて良いということもあり、よく行くお店や、ブランドのTwitterアカウントをフォローされている人も多いのではないでしょうか?
最近では色々な目的のキャンペーンが用意されており、運営するためのツールも充実。
一般利用者がTwitterの利用目的で一番多いのは「最新情報、リアルタイムでの情報収集」となっており、企業の利用目的も70%と一番多い理由が「商品や催物の紹介・宣伝」となっています。
■キャンペーン広告の種類
・Twitter広告(従来からの広告)
RTを促進し多くの人に拡散認知、リアル店舗への送客、新規のフォロワーを増やすなど目的に合わせて広告配信ができます。
RTを条件にしRTしてくれた人の中から、プレゼント当選者を選ぶというキャンペーンも以前から多いです。
・Twitterインスタントウイン
クリックしたら即時に当確がわかるもの毎日1回等の条件付きで、くじを引いてもらうような施策です。
・Twitterオートプロモート広告
月額9900円で自分のツイートを継続的に届けられる広告機能。
広告表示するユーザーの居住国興味関心又は地域を選択し興味関心は表示される候補から5つまで選択が可能です。自分の投稿のすべてが広告対象となるので、投稿内容に、注意が必要です。
イベント前に手間なくランダムツイートするには向いていると思います。
【インサイトの活用】
どんなキャンペーンが効果的かを考えるのに役立つのがTwitter社が業種やユーザーの興味別に公開しているインサイトです。
有効なハッシュタグなどの参考にしてください。
https://marketing.twitter.com/apac/ja/insights.html
【キャンペーンの管理ツール】
キャンペーン管理ツールも多くでており、有償・無償あります。利用すると、規格、KPI設定、運用に役立ちます。
【無料ツール例】
socialdog
https://social-dog.net/
無料ツールの中には商用利用不可又は有償があるので注意が必要です。
【有償ツール例】
ATELU
https://products.comnico.jp/atelu/jp
抽選ツール、当選者に連絡も可能です。当選者が多い場合はツールを利用した方が便利です。
----------
SNSの流行の期間は短いです。
現在は、Twitterのキャンペーンの反応が良いですが、他のSNSが新しい施策をすると、そちらに流れる…ということもありますので時期を見極めて、SNS広告活用を考えていきましょう。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。