GoogleマイビジネスでHP作れます
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
松永 菜穂子(まつなが なほこ)
執筆コラム
- 【質問】Google reCAPTCHAのロゴが邪魔なので消したい - 2022/12/21 Googleリキャプチャのロゴを非表示にすることは可能です。具体的には、スタイルシート(CSS)を利用し、非表示にします。
- Pinterest広告は何に向いている? - 2022/12/14 Pinterest好きなのですが、今回は今年6月から日本でも出稿できるようになった、広告について考えてみます。
- 【質問】Instagramはインバウンドに効果的なのですか? - 2022/6/22 Instagramは、世界で約10億人のユーザーがいるSNSであり、コロナ前は、旅行前の情報収集にを利用している外国人も多く、この傾向はまだ変わらないと考えます。
- Pinterestで広告とショッピングカタログが利用可能に - 2022/6/15 画像共有SNSのPinterestの広告サービス、Pinterestアドとカタログが日本でも利用可能になりました。まだまだ競合が少ないため、EC事業者には注目のSNSです。
- 【質問】サーチコンソールでパンくずリストにエラー? - 2021/12/8 WordpressやHtmlで作成さているサイトでこの機能を使いパンくずリストを実装しているものは、「schema.org」に変更することでエラーは解決します。
- Pinterestが新しくなりました - 2021/12/1 画像共有SNSのPinterestのデザインが一新しました。テレビCMもあり、国内ユーザーは870万人に増え、ショッピングとも相性が良いため、今後伸びていくのではないかと思います。
- 【質問】お問い合せフォームの迷惑メール対策 - 2021/5/26 簡単にお問い合せフォームの迷惑メール対策が出来る「Google reCAPTCHA」の導入をお勧めします。
- 無料ツールで画像を作る方法 - 2021/5/19 画像を作成できる無料ツールの「Canva」をご紹介します。
- Instagramで他の人の投稿をシェアする方法 - 2020/10/28 Instagramには別のアプリを使わなくても出来るリポストやリグラムと呼ばれる再投稿の方法があります。
- 【質問】SNSの炎上を避けるには? - 2020/10/21 SNSで絶対炎上しないということはありません。どんな会社でも、たとえSNSを使っていなくても、炎上する可能性があることを知った上で活用することが重要です。ただ、防げる炎上はあります。
今週の授業
簡単なものでいいので、ホームぺージを自分作りたい。なおかつ無料で。
スマホで作れるサービスはないの?
・・・・・・
あります!
▼Googleマイビジネス「ウェブサイトビルダー」
Googleの検索結果に表示される、お店やビジネス情報を表示するサービス、Googleマイビジネスはご存知の方が多いとおもいます。このサービスに、HP作成ができる「ウェブサイトビルダー」があるのを御存じですか?
▼スマホで作れます
まず、「ウェブサイトビルダー」を利用するにはGoogleマイビジネスに登録する必要があります。すでに登録済みの方は、ログインするとダッシュボードに「ウェブサイト」というメニューから、ウェブサイトビルダーを利用できます。また、Googleマイビジネスはスマホアプリがあります。アプリをダウンロードし、スマホから作成する事も可能です。
下段の「その他」を押下すると、「ウェブサイト」のメニューが表示されます。
▼Googleマイビジネスの情報が自動反映
Googleマイビジネスがすでにある方は、「ウェブサイト」をクリックすると、すでにヘッダー画像が表示されていたり、電話番号や住所が表示されている等、少し驚かれるかもしれません。
「ウェブサイトビルダー」は、Googleマイビジネスと連動しているため、情報が自動的に反映されます。
もちろん、初期設定されている情報を変更することは可能です。
▼簡単に公開できる
ガイダンスに従い、会社概要や営業時間等各項目を設定します。
最後に、設定(スマホの場合下段の設定マーク)を押下すると、公開のステータスを変更することが出来ますので、「いますぐ公開」を押下するだけでHPが公開されます。
また、公開後は「設定」よりドメインの変更や独自ドメインを設定することが出来るようになります。
素早く簡単にスマホでHPを作成したい方、是非ためしてみてください。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。