【質問】Instagramはインバウンドに効果的なのですか?

WEB活用の教科書

今回の授業の先生



WEB活認定コンサルタント
松永 菜穂子(まつなが なほこ)

執筆コラム

今週の質問と回答

【Q】
Instagramはインバウンドに効果的なのですか?

─────────────────────
【A】
Instagramは、世界で約10億人のユーザーがいるSNSであり、コロナ前は、旅行前の情報収集にを利用している外国人も多く、この傾向はまだ変わらないと考えます。
─────────────────────
 
コロナの影響で止まっていた外国人観光客の受け入れが再開され、インバウンド需要への期待が高まっています。
 
日本政府観光局も Instagramアカウントを開設しており、自治体のインバウンド向けのアカウントも多数あり、情報発信をしています。
 
 
言葉なしでも伝わる
Instagramは、写真や動画が前提ですので、イメージで魅力を伝えやすいのが利点です。
言い換えると、写真や動画でどれだけ魅力を伝えられるかが重要になります。
 
ハッシュタグで検索・つながる
ユーザーは、ハッシュタグで検索をしたりハッシュタグをフォローして情報収集をしています。
ターゲットが良く利用するハッシュタグをつけて投稿する、#japan #地域名、#trip等の旅行先を見つけるときに利用するハッシュタグを付けて投稿することで、情報を届けることが出来ます。ターゲットの言語でハッシュタグをつけることも有効です。  
 
Webサイトへ誘導できる
プロフィールにWebサイトのURLを掲載、ストーリーズにリンクを張るなど、Webサイトへの誘導が出来ます。その際、サイトはターゲットの言語に対応しておくと良いでしょう。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須