【質問】Googleのクチコミや評価を取り消すことは可能でしょうか?

WEB活用の教科書

今回の授業の先生



WEB活認定コンサルタント
松永 菜穂子(まつなが なほこ)

執筆コラム

今週の質問と回答

【Q】
Googleのクチコミに悪意のあることを書かれ、評価を下げられてしまいました。誹謗中傷と考えられるのですが、クチコミや評価を取り消すことは可能でしょうか?
 
【A】
Googleのクチコミ・評価は、検索したときに表示され割と目立ってしまいますね。今回は誹謗中傷との事ですので、Googleに違反コンテンツの申し立てを行う事で取り消される可能性があります。
 
該当のクチコミの上にカーソルを持っていくと、グレーの旗印が表示されます。旗印をクリックすると、「ポリシー違反を報告」のぺージが開きます。
 
ポリシー違反を報告より引用
Google では、サービスの不正使用を大変深刻な問題として受け止めています。Google の利用規約に違反すると思われるコメントに関する情報を、下のフォームに記入してください。Google で調査を行い、必要に応じて対応させていただきます。さらに詳しい情報が必要な場合、または Google から情報を提供できる場合に限り、ご連絡を差し上げます。
 
上記のようにGoogleが調査を行いますので、メールアドレスを入力し、下記の違反の種類をクチコミの内容に応じて選択します。
 
・この投稿には悪意のあるコンテンツ、暴力的なコンテンツ、不適切なコンテンツのいずれかが含まれている
・この投稿には広告またはスパムが含まれている
・トピックに無関係な内容が含まれている
・この投稿には利害対立に関係する内容が含まれている
 
送信ボタンを押したら、あとは暫く様子を見てください。削除される場合は数日中に行われる事が多いです。Googleの判断によりますので、必ず削除される訳ではないことをご承知おきください。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須