【質問】Wordpresサイトにパワポで作ったPDFを掲載したら・・
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
並木 博(なみき ひろし)
執筆コラム
- 【質問】商品ページの検索結果順位を上げたい - 2023/2/15 自社商品の商品ページに対して改善を行うとき、まずは商品を買ってほしいユーザーの分析や詳細かつ分かりやすい商品説明の掲載、基本的なSEOの改善を行う必要があります。
- ページタイトルを改善してクリック率を上げよう - 2023/2/8 検索者の興味を引くページタイトルを作るための初歩的な方法をご紹介します。
- 【質問】自社サイトの求人ページだけじゃダメですか? - 2022/8/17 求人ページへ検索ユーザーを集めるという意味では、製品やサービス等の紹介ページへの集客と同じように、SEOの改善やSNSでの投稿などがあると良いです。
- 見方を変えて自社サイトを評価してみよう - 2022/8/10 GA4の指標の持つ意味と有用性を理解し、今までとは少し違った視点で自社サイトを評価するようにしてみてはいかがでしょう
- 【質問】昨年から始めたネット通販。どうして売れないの? - 2022/2/2 ひと目で「何屋さん」なのか分かるように、商品とターゲットを絞り込みましょう。
- 自動見積りプラグインで見積り業務を軽減 - 2022/1/26 見積りの依頼が急にたくさん入ったけど、数名の社員が休んでいて機会を逃してしまった。といった話を訪問先の企業で聞いたので、今回は自動見積りを実現するWordpressのプラグインについてご紹介します。
- 【質問】自社開発製品をYouTubeで公開し効果を高める工夫は? - 2021/7/21 WEBサイトやランディングページように、YouTube動画もSEOを対策し、再生回数を増やすなどして動画視聴者をWEBサイトへ誘導しましょう。
- 強調スニペットへの表示を目指してみよう - 2021/7/14 オーガニック検索結果が1ページ目には入るが1位は取れないといったことに悩んでいる方は、強調スニペットに表示されるよう対策してみてはいかがでしょうか?
- 製品カタログのPDFファイルを掲載しよう - 2020/6/24 自社製品や商品のカタログや会社案内のリーフレットなどのPDFファイルをWordpressで作成した自社ホームページにアップする方法をご紹介します。
- 【質問】Wordpresサイトにパワポで作ったPDFを掲載したら・・ - 2020/6/17 現象は2つに分ける事ができ、それぞれ原因が1つずつあります。FTPツールとPowerPointを使って解決しましょう。
今週の質問と回答
【Q】
Wordpressで作った自社サイトにPowerPointで編集した製品カタログ(PDF)を掲載したら、ブラウザ左下に格納フォルダが表示され、PDFファイルを開いた後には古いカタログ名がタイトルに表示されてしまいます。
─────────────────────
【A】
現象は2つに分ける事ができ、それぞれ原因が1つずつあります。FTPツールとPowerPointを使って解決しましょう。
─────────────────────
まず、格納フォルダがブラウザ左下に表示される件は、PDFファイルをWordpressのメディアライブラリにアップロードし、PDFファイルのURLをリンクとして利用すると、リンクにマウスカーソルを重ねたときにWordpressのコンテンツが格納されているURLがそのまま表示されてしまいます。これではフォルダ構造によっては自社がWordpressでHPを作成していることが他社に見えてしまいます。
回避する方法はいろいろありますが、FTPを使用する方法がシンプルです。
FTPツールで自社HPが格納されているサーバーにログインし、公開フォルダに新たに「catalog」などの名称でフォルダを作ります。
そこにカタログのPDFファイルをアップロードし、ページ上にURLをリンクさせれば完成です。
Wordpressフォルダの下にフォルダを作ってしまうと同じことになってしますので気を付けてください。
他には、PDFファイルをページ上に埋め込むプラグインを使った方法があり、「flowpaper」「3D Flipbox」などが気軽に使用できます。
次に、古いカタログ名が表示されてしまう件ですが、Acrobat Readerのタイトル部分に表示されていると思います。これは、PowerPointで文書を作成した際に「情報」画面の「タイトル」がそのままになっているはずです。
製品カタログを前任者から引き継いだ時や、前年度の製品カタログを使って書き換えた時などによくありがちな現象です。
直し方は、PowerPointの「ファイル」>「情報」を開き、「タイトル」の右側にある文言を、表示させたい名称に書き換えるだけです。
実際のファイル名を半角英数で設定しても、ここで日本語でタイトルを設定すれば「令和2年度〇〇製品カタログ」というような日本語のタイトルを表示することもできます。
以上、ホームページにPDFの製品カタログを掲載するときのヒントをご紹介させて頂きました。
今回ご紹介した内容以外にもいろいろな掲載方法がありますので、自社に適した方法を選択し、見やすく使いやすいホームページを構築してください。
皆様のホームページ構築のヒントとして活用して頂ければ幸いです。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。