【質問】webサイトの閲覧状況をより明確に確認する方法は?
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
新井 祐介(Arai Yusuke)
執筆コラム
- Googleスプレッドシートのデータを有効活用する方法 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 新井 祐介(あらい ゆうすけ) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 最近、会社の情報管理をExcelからGoogleスプレッドシートに移行しました。 同一ファイルに複数人が […]
- Google Appsheetを使ってkintoneのような業務アプリ作成 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 新井 祐介(あらい ゆうすけ) 執筆コラム 今週の授業 近年、知名度も利用者数もうなぎ上りのクラウド型データベースSaaSの「kintone」。 業種業態を問わず活用が可能で […]
- QRコード経由のwebサイトアクセスを見える化する方法 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 新井 祐介(あらい ゆうすけ) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 会社の名刺やパンフレットにQRコードを入れて 自社サイトへの誘導をしています。実際にQRコードを読み込ん […]
- Kintoneを使って問い合わせフォームからデータを自動取得 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 新井 祐介(あらい ゆうすけ) 執筆コラム 今週の授業 近年、積極的なCM展開もあり知名度が向上しているクラウド型データベースSaaSの「Kintone」。 業種業態を問わず […]
- WEB活Plus会員限定 - webサイトの問い合わせフォームの対応でお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回はWordpressで作成したwebサイトの問い合わせフォーム上の問い合わせ内容をデータ連携ツール「zapier(ザピアー)」を介してノーコードデータベース「kintone」上に作成した「問い合わせ管理App」に連携して管理を行う方法について解説します。
- 【質問】Googleビジネスプロフィール、ネガティブ投稿への対処は? - 2023/3/15 評価が低い状態になっていると逆に顧客を遠ざけることにもなりかねません。すぐに改善することは難しいですが、中長期的視点で向上するように対応していきましょう。
- Googleビジネスプロフィールの新しいUIを理解しよう - 2023/3/9 新しいGoogleビジネスプロフィールの活用方法やインサイト情報の内容についてご説明いたします。
- 【質問】B2B2Cビジネスのwebマーケティングは? - 2022/9/14 直接的に売上には至らないとしても、自社のマーケティング施策により自社商品・サービスの認知度を向上させたり、代理店への問い合わせにつなげていくことは決して不可能ではありません。
- Googleローカル検索広告で流入増を狙いましょう - 2022/9/7 ローカル検索広告に出稿することで、オーガニック検索では上回 ることができない他社・他店に先んじて自社の情報を 地域のユーザに対して訴求できるようになるのがローカル広告を使うメリットです。
- 【質問】Googleディスプレイ広告の効果的な活用方法は? - 2022/3/16 ECサイトを立ち上げた当初の段階で、露出優先でまずは多くの人に見てもらうことを狙いとする場合は、ディスプレイ広告を使用したほうがより多くのユーザに情報を届けることができます。
今週の質問と回答
【Q】
Webサイトの分析のためにGoogleアナリティク
スを導入していますが、ページの中のどこまでを
実際に見られているかがはっきりとわからず困っ
ています。何か調べる方法はありますか?
─────────────────────
【A】
アクセス解析だけでは、ページのどこまでを見ら
れたか、ページ内のどこに注目が集まっているか
を知ることは難しいです。(ボタンについてはど
のボタンがクリックされたかを把握することは可
能ですが)。
─────────────────────
ページとして実際に表示されている内容の、どこがよく見られているか、またページのどの位置までスクロールして閲覧したかなど、アクセス解析だけでは把握することが難しい情報を見える化するツールが「ヒートマップ」です。
このツールを導入することで、ページ内の実際の要素に対し、どこがクリック・タップされているか、また、ページ内の離脱箇所を見える化することが可能となります。ヒートマップとアクセス解析を併用することで、ページ内の閲覧を妨げている要素の存在や、逆に予想していないクリックを引き出しているコンテンツが見つかるケースもあります。
ヒートマップツールも様々な種類があります。主要の機能については各サービスとも大きな違いはありませんが、料金体系はサービスごとにかなり差があります。
まずはヒートマップを体験してみたいという方は、昨年にマイクロソフトからリリースされたヒートマップツール「Microsoft Clarity」(https://clarity.microsoft.com)をお勧めします。
ヒートマップツールとしての標準的な機能を一通り備えながらも、現状では無料での利用が可能です。また、ヒートマップに加えてユーザーの行動を記
録するレコーディングも可能で、これまで難しかった各ユーザの具体的な閲覧行動を把握することも可能です。
ヒートマップの導入を検討される場合は、ぜひこのMicrosoft Clarityも合わせて検討すると良いでしょう。
皆様のwebサイトを活性化させるためのヒントとしてご活用頂ければ幸いです。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。