【質問】YouTubeで集客効果を得るには、どの位頑張れば良い?
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
五島 一輝(Goshima Kazuteru )
執筆コラム
- 【質問】BtoBビジネスを行っている当社ですが、個人情報保護委員会への報告義務が生じることがあるって本当ですか? - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 五島 一輝(ごしま かずてる) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 BtoBビジネスを行っている当社ですが、個人情報保護委員会への報告義務が生じることがあるって本当ですか? […]
- クイッシングに注意しよう - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 五島 一輝(ごしま かずてる) 執筆コラム 今週の授業 昨今、QRコードを生成できるオンラインサービスを利用したところ、提供された「QRコード」が期待した内容とは異なり、トラ […]
- 【質問】2024年4月1日より適用開始となるWebアクセシビリティ義務化に、どう対応すればいいのか、教えてください - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 五島 一輝(ごしま かずてる) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 2024年4月1日より適用開始となるWebアクセシビリティ義務化に、どう対応すればいいのか、教えてくださ […]
- ランサムウェアに備えてバックアップを見直そう - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 五島 一輝(ごしま かずてる) 執筆コラム 今週の授業 2023年においても、ランサムウェアの脅威は一向に衰えることはなく、むしろ脅威は増している状況です。 ランサムウェアを […]
- 最近話題のChat GPTを、サイト運用にうまく活用する方法があれば、教えてください。 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 五島 一輝(ごしま かずてる) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 最近話題のChat GPTを、サイト運用にうまく活用する方法があれば、教えてください。 ──────── […]
- INPの採用によってコアウェブバイタルがどう変わるのか - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 五島 一輝(ごしま かずてる) 執筆コラム 今週の授業 2020年6月より、ウェブページのUXを評価する重要指標である「コアウェブバイタル」が導入されました。 その際に […]
- 【質問】Faviconを設定する必要はありますか? - 2023/2/1 Favicon ですが、あなたのWebサイトで設定すべきでしょうか?その疑問に答えるためには、その効果を理解することが必要です。
- Google Search Essentials となりました - 2023/1/25 Googleウェブマスター向けガイドラインが「Google Search Essentials」に変わりました。日本語では「Google 検索の基本事項」です。いくつかの変更点について解説します。
- 【質問】動画は1ページに1つにした方が良い? - 2022/8/3 以前、動画は1ページに1本がよいとお伝えしましたと思います。理由は、原則として、1ページに付1本の動画しかインデックスしてもらえないからです。
- GA4で変わったこと、必ずやっておくべきこと - 2022/7/27 GA4に関する情報はネット等でも多く見かけますが、改めて、変わったことと、必ずやるべきことをお伝えしておこうと思います。
今週の質問と回答
【Q】
YouTubeで集客効果を獲得するためには、動画投稿をどの程度頑張る必要ががありますか?
─────────────────────
【A】
コロナ禍により、対面でビジネスを行ってきた企業においてもネット活用の必要性が高まりつつあります。
中でも動画の訴求力が高いこともり、YouTubeが、増々活用されるようになり、今やYouTubeはレッドオーシャンと化し、競争が激しくなっています。
このような状況の中、YouTubeで単発的に少数の動画をアップするだけでは、注目を集めるのが、困難になってきています。
高い費用をかけて動画制作を外注したが、公開当初を除き、さっぱり注目されず、費用に見合う効果を実感できないというケースも、増えてきています。
今、YouTubeでの集客を考えるなら、計画的に取り組み、その取組を努力して続ける必要があるのです。
では、一体どんな努力すればいいのか。以下でご紹介します。
─────────────────────
1.毎週複数本の動画をアップし続ける
勿論、ジャンルやテーマなどによる違いはありますが、週に数本、複数の決まった曜日に1本づつの投稿は実現したいところです。
質のいい動画を厳選してアップするという真っ当な考え方もあるでしょうが、今のところ、「数は力」という傾向が強いと言えるでしょう。
AIは、日々進化していますが、動画について、その内容までは、まだまだしっかり評価できないというのも、その背景にあるでしょう。
2.週に1本はしっかり作りこむ
毎週数本アップすると言っても、そのすべてをしっかり創りこむことは、現実的にはかなり難しいでしょう。
とはいえ、粗製乱造した動画をアップし続けていいはずはありません。そこで、目安ではありますが、週に1本は、質のいい動画をアップするよう心掛けてください。
その動画によって、自分達のチャネルのファンになってもらうとうような、具体的目標をイメージして創り込みましょう。
それ以外の動画は、専門性等は維持しつつも、低品質と受け取られなければ良しとするという程度で割り切ってもいいでしょう。
3.チャンネル開設時の動画は、数十本用意する
毎週数本アップするということをお伝えしましが、1~2本でチャネルを開設し、その後、増やしていけばいいのでしょうか?
もちろん、そういう考え方もありますが、動画本数が少ないとチャネル登録してもらいにくく、一旦、動画本数が少ないという印象を与えると、そのチャネルの動画は見る価値がないと思われてしまうかも知れません。
そういうわけで、チャネル開設時、できれば、数十本程度、最低でも2桁程度の動画を用意しておきたいところです。そうすれば、ファーストコンタクトで、見る価値がありと評価されやすく、チャネル登録してもらいやすくなります。
このメルマガを、皆様のYouTubeの有効活用のヒントとして、お役立ていただければ幸いです。
YouTubeの動画投稿によって、集客等における御社のマーケティン目標を達成できるよう、是非、取組んでみてください。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。