

プロフィール
出身は福岡県。IT企業でSEとして社会人生活をスタートし、ITベンチャーを経て、2008年独立創業。SEとしてIT構築を長く手掛け、数多くの物流センターのシステム構築しています。また、ITベンチャーでのWEBやECのコンサルティング経験を活かし、現在は売上を上げるためのWEB活用から業務効率を上げる会計や販売管理等の会社の業務システムまでご相談にのっています。
趣 味 ガーデニング・釣り・ゴルフ・間取り作成コンサルタント資格
※( )は取得認定年
- ITコーディネータ(2008年-)
- WEB活認定コンサルタント(2015年-)
- 東商WEB戦略パートナー(2012年-)
- インテリアコーディネーター(2017年-)
主なコンサルティング実績
業 種
- 士業、建設・建築業、不動産業、薬
- 士業
- 建設・建築業
- 不動産業
- 薬局
- ソフトウェア会社
- 小売業
- 卸売業
- NPO
アドバイス
- WEBサイト制作
- WEBマーケティング
- SEO対策
- アクセス解析
- ECサイト構築運営
- SNS活用・広告
- 予約管理
- 在庫管理
- 受発注・出荷業務改善
松永からあなたへのメッセージ
WEB活認定コンサルタントの松永です。
「売れるHPにしたい」
「ECを始めたい」
「SEO対策したい」
「ネット広告を出したい」
「SNSで集客したい」
「予約管理したい」
WEBに関して、色々やりたいことや実現したい事があると思います。
ご相談を受け、新しい取り組みや改善を進める中で、割と大きな問題となってくることが
「WEB活用への取り組みを続けられない」
皆さん、他の業務がある上でWEBに取り組まれるため、時間が割けなくなることが多々ありますよね。
「継続は力なり」
WEBに関するテクニックも重要ですが、取り組みを続けられる仕組みや体制を一緒に考えませんか?
松永 菜穂子
最近の執筆テーマ
- Instagramで他の人の投稿をシェアする方法 - 2020/10/28 Instagramには別のアプリを使わなくても出来るリポストやリグラムと呼ばれる再投稿の方法があります。
- 【質問】SNSの炎上を避けるには? - 2020/10/21 SNSで絶対炎上しないということはありません。どんな会社でも、たとえSNSを使っていなくても、炎上する可能性があることを知った上で活用することが重要です。ただ、防げる炎上はあります。
- Google画像検索からの流入数を伸ばそう - 2020/04/30 みなさんのWebサイトにGoogle画像検索から流入していることをご存知ですか?通常の検索結果と同程度の流入をしているケースもあります。確認方法をお伝えします。
- 【質問】Instagramのフォロワーは、どうすれば増えるでしょうか? - 2020/4/22 Instagramを見て欲しいペルソナ(ターゲットとなる人物像)を設定しましょう。Instagramのテーマがぶれている方は、テーマを明確にしてください。その上で発信するハッシュタグを決定することが重要です。
- 【質問】WordPressでトップページに表示される記事を変更するには? - 2019/8/28 WordPressの場合、使用しているテーマによって、機能が異なっています。一番簡単に目的の記事を表示するには、表示したい記事の公開日時を変更することです。
- GoogleマイビジネスでHP作れます - 2019/8/21 簡単なものでいいので、ホームぺージを自分作りたい。なおかつ無料で。スマホで作れるサービスはないの?あります!Googleマイビジネス「のウェブサイトビルダー」。
- Google音声検索は誰が使っている? - 2019年1月31日 Google音声検索の利用状況についての解説です。ビジネスチャンスを逃さない様チェックですね。
- 【質問】Googleのクチコミや評価を取り消すことは可能でしょうか? - 2019年1月28日 誹謗中傷との事ですので、Googleに違反コンテンツの申し立てを行う事で取り消される可能性があります。
- 【質問】TOPぺージの画像作成する上で気を付けたほうが良いことはありますか? - 2018年6月26日 TOP画像で「誰に」「何を」伝えるのかを考えて画像を作成してください。ついつい、好きな画像を使って見た目重視になりがちです。
- 一般データ保護規則(GDPR)とGoogleAnalytics - 2018年6月22日 GoogleAnalyticsを利用れている皆さんに、「一般データ保護規則(GDPR)に関する重要なお知ら せ」というタイトルのメールが届いていませんか?この対処方法について解説します。
最近のビデオセミナー
WEB活Plus会員限定 - 【ビデオセミナー】写真検索が主体のSNSであるPinterestの解説です。ビジネスアカウントの登録が可能になりWebサイトへの誘導が簡単で、効果も得やすくなってます。
WEB活Plus会員限定 - instagramの投稿にタグをつけてショッピングサイトに誘導するショッピング機能について解説します。