Instagramのアルゴリズムアップデートが発表されました。

WEB活用の教科書

今回の授業の先生



WEB活認定コンサルタント
上野 貢(うえの みつぐ)

執筆コラム

  • いよいよ近づく3Dセキュア2.0義務化 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 廣木 秀之(ひろき ひでゆき) 執筆コラム 今週の授業 2022年3月に一般社団法人日本クレジット協会が発表したクレジットカード不正利用の被害額は総額436.7億円となってい […]
  • 【質問】最新のサイバーセキュリティ情報の入手方法について教えてください。 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 上野 貢(うえの みつぐ) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 サイバーセキュリティの情報は常に最新の情報を入手し対策を講じる必要があると思っていますが、どうやって最新の情 […]
  • YouTubeが変わる!今後の展開が発表されました。 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 上野 貢(うえの みつぐ) 執筆コラム 今週の授業 現在マーケティングツールとしての存在感も大きくなってきているYouTubeですが、先日開催された「Made on YouT […]
  • 【質問】最近注目の「デジタルツイン」とはどういうもの? - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 上野 貢(うえの みつぐ) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 DXについて勉強をしているのですが、最近「デジタルツイン」という言葉をよく見かけます。 「デジタルツイン」と […]
  • Instagramのアルゴリズムアップデートが発表されました。 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 上野 貢(うえの みつぐ) 執筆コラム 今週の授業 2024年4月30日に、Instagramのレコメンドに関する新しいアルゴリズムが、今後数ヶ月にかけて展開されるとの発表が […]
  • 「みらデジ経営チェック」って何ですか? - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 上野 貢(うえの みつぐ) 執筆コラム 今週の質問と回答 →「みらデジ」とは デジタル化を通じた経営課題の設定とその解決を目指す中小企業と、中小企業の取り組みを支援する各種機 […]
  • 中小企業における情報セキュリティ対策 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 上野 貢(うえの みつぐ) 執筆コラム 今週の授業 最近、情報セキュリティに関連するニュースの頻度が低下しているように思われるかもしれません。 しかし、これはセキュリティに関 […]
  • Google検索結果の3点リーダーってどういうもの? - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 上野 貢(うえの みつぐ) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 Google検索の結果に3点リーダー(点が3つ並んだもの)が表示されるようになりました。これはどういうもので […]
  • 【質問】MAツールの導入準備について教えて下さい - 2022/12/7 便利なMAですが、その効果を最大限にあげるには、しっかり準備したうえで導入することが必要です。MAを導入する際にどのような準備をする必要があるかについて説明します。
  • マーケティングオートメーション(MA)の活用方法 - 2022/11/30 個々の見込客に適したアプローチを自動で行うことができるマーケティングオートメーション(MA)、その活用方法を説明します。

今週の授業

2024年4月30日に、Instagramのレコメンドに関する新しいアルゴリズムが、今後数ヶ月にかけて展開されるとの発表がありました。
今回のアルゴリズム変更では、Instagramをマーケティングで利用されている方には大きな影響が生じる内容となっています。
以下に詳しく見ていきましょう。
  
▼Instagramのアルゴリズムとは
まずInstagramのアルゴリズムについて、改めて説明しておきます。
Instagramのアルゴリズムとは、投稿の表示順を決めるための仕組みを指します。
投稿が表示される順番はユーザごとに最適化されており、投稿の表示アルゴリズムを理解しておくとユーザに投稿を届けやすくなるのです。
アルゴリズムは1つだけのルールによって決まるわけではなく、さまざまな要素によって決定されます。
ユーザがInstagramを利用する場所や時間によっても異なり、利用方法に適したアルゴリズムが採用されます。
  
▼新しいアルゴリズム
発表された新しいアルゴリズムは以下の3つとなります。
  
・おすすめコンテンツとして表示される可能性が平等に
これまでのリール投稿は、フォロワーからの良い評価が得られるとリーチが広がる仕組みとなっていました。
従ってフォロワーが多い方がより多くのユーザに表示される状況となっています。
今回の変更では、すべてのクリエイターに投稿が表示されるチャンスを与えるため、おすすめ表示のランク付け方法が変更され、アカウントをフォローしているかどうかに関係なく、ユーザにとって興味・関心のあるコンテンツが表示されるようになります。
そして、その中から「いいね」や「保存」などのパフォーマンスの高いリールが、さらに幅広いユーザーに表示されるようになります。
この変更により、フォロワーが少なくてもリールの拡散が狙えることになり、Instagramのマーケティングに参入しやすくなる効果が期待できます。
  
・オリジナルコンテンツ作成の重要度UP
Instagramで同じコンテンツが2つ以上見つかった場合に、検索やリール、フィードのレコメンドには、オリジナルのコンテンツしか表示されなくなります。
そしてオリジナルのコンテンツを編集し投稿しても、この評価は変わらず、オリジナルのコンテンツが優先されます。
また、リポストされたコンテンツはオリジナルの作成者に通知がいき、リポストの投稿にもオリジナルコンテンツの作成者のラベル(リンク)が付くようになります。
  
・アグリゲーターをおすすめ表示から削除
アグリゲータとは、他人が投稿したコンテンツをリポストする利用者のことです。
1ヶ月以内に10回以上リポストしているアカウントは、アカウント自体をレコメンドしないように変更されます。
ただ、最後のリポスト投稿から30日が経過すると、再びレコメンドの対象となる可能性はあります。
なお、アカウントのステータスは確認することができ、異議申し立てを行うことはできるようになります。
これまでリポストは、許可を取って掲載するだけでできていたので、リソースやコストを多くかけなくてもInstagramへの投稿数を確保することができていましたが、オリジナルコンテンツの重要度UPやアグリゲータの排除により、リポストで投稿数を担保するような利用ではアカウント自体が伸びない状態になるでしょう。
今後Instagramでは、オリジナルコンテンツの投稿を主に行っていかないと、コンテンツが見られフォロワーを獲得していくということが難しくなります。
  
以上、2024年4月30日に発表されたInstagramのレコメンドに関する新しいアルゴリズムに関して説明しました。
Instagramでは、ハッシュタグの流入よりアルゴリズムによるレコメンドで拡散される場所である「発見タブ」による流入が実は多いのです。
そのため、ハッシュタグに凝るのではなく、表示アルゴリズムを理解しInstagramを運用していくことが重要となります。
Instagramはマーケティングツールとしても非常に有効です。
有効活用することでみなさまのビジネス拡大につながれば幸いです。
  

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須