Googleが進める「AMP」とは

WEB活用の教科書

今回の授業の先生



WEB活認定コンサルタント
廣木 秀之(ひろき ひでゆき)

執筆コラム

今週の授業

スマホで検索した時に、検索結果にカミナリのマークが付いたものが表示されることがあります。
 
このカミナリのマークですが、これが「AMP」対応されているモバイルページに飛ぶということを表しています。
 
「AMP」とは”Accelerated Mobile Pages”の略でGoolgeが進めているモバイルページを高速に表示させる手法のことです。
 
どれくらい早くなるかは状況次第のようですが、モバイルページの表示速度が約4倍、データ量が約1/10になると言われており、ユーザーはストレスなくページの閲覧をすることができます。
 
ではAMP対応による、検索順位への影響はどうでしょうか。
 
実は、Googleは検索の順位等には一切影響しないとのリリースを出しています。
 
しかし、表示速度が速くなるため、その点において、検索順位への影響があると思われます。そして、最終的には順位に影響を及ぼすものと考えられています。
 
まだ、AMP対応のページは多くないようです。
しかし、各社サイトで対応が進められているようで、今後増えていくと思われます。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須