【質問】オンライン会議のおすすめツール教えてください?
今回の授業の先生
WEB活認定コンサルタント
森屋 将光(Moriya Masateru)
執筆コラム
- ChatGPTををこのまま使っても大丈夫でしょうか? - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 森屋 将光(もりや まさてる) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 現在ChatGPTを使用しています。運営するOpenAIが2024年までに破産する可能性もあると聞いてい […]
- 中小企業における事業計画書作成のすすめ - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 森屋 将光(もりや まさてる) 執筆コラム 今週の授業 事業計画書とは、ビジネスなど、これから始める事業の具体的な内容や実行計画などをまとめたものです。 自分の頭の中で考えて […]
- 【質問】NFTという言葉最近にあまり耳にしなくなりましたが、現在どうなっているのでしょうか? - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 森屋 将光(もりや まさてる) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 NFTという言葉最近にあまり耳にしなくなりましたが、現在どうなっているのでしょうか? ───────── […]
- YouTubeでの集客が上手くいっていない方への処方箋 - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 森屋 将光(もりや まさてる) 執筆コラム 今週の授業 YouTubeでの集客が上手くいっていない方は多いのではないでしょうか? 中には10個の動画で、1万人を超えるフォロワ […]
- 画像生成AIをうまく使いこなすにはどうすればよいですか? - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 森屋 将光(もりや まさてる) 執筆コラム 今週の質問と回答 【Q】 画像生成AIをうまく使いこなすにはどうすればよいですか? ───────────────────── 【 […]
- 画像生成AIを仕事に生かすには? - 今回の授業の先生 WEB活認定コンサルタント 森屋 将光(もりや まさてる) 執筆コラム 今週の授業 画像生成AIは、生成AI(人工知能(AI)の一種)です。 生成AIには、テキスト生成AI(ChatGPTなど)、音楽生 […]
- 【質問】ChatGPTとGoogleの特徴を教えてください。 - 2023/3/22 ChatGPTは自然な対話で人間とのコミュニケーションや自然言語処理を、Googleは大量の情報を効率的に検索し結果を返します。
- 今話題になっている「ChatGPT」とは - 2023/3/22 今話題になっている「ChatGPT」についてご説明いたします。
- 【質問】TikTokに向いていない業種ってなんですか? - 2022/9/28 ご自身の仕事柄、もしくはクライアントの業種によっては、TikTokでの発信が適さないのではないかと思っているかもしれません。
- TikTokをする目的とビジネスの導線を考える - 2022/9/21 ビジネスの拡大を狙ってSNS(TikTokを含む)をはじめても、長続きする人はほとんどいません。ではなぜうまくいかないのか?その理由をお伝えします。
今週の質問と回答
【Q】
コロナ禍にあり、自社でもオンライン会議を促進したいと考えています、オススメのツールはありますでしょうか?
─────────────────────
【A】
セミナーや会議をオンラインで開催できるツールといえば、Zoomが有名です。一番使われているといっても差し支えないでしょう。
─────────────────────
Zoomはパーソナルミーティングであれば最大40分のグループミーティング(1回のみでその後有料版の利用を勧められます)、1対1のミーティング無制限(1 回のミーティングにつき30時間の時間制限あり)で使えます。
またミーティングの録画も可能です。しかしミーティングなどは小規模チームで行う場合が多いので、
有料版(2,000 円/月/ライセンス)の利用をおすすめします。このプランの場合、グループミーティングは無制限です。
ただ、Zoomはセキュリティー問題やシステム障害があったりと企業によっては使うことが禁止されています。
自社でオンライン会議を開催する場合には、相手側にZoomは断れることも多く、以下の2つの利用を勧められます。
それはGoogle MeetsやMicrosoft Teamsです。この2つを利用される企業が多いです。
Google Meetsはその名の通りGoogleが提供しているツールです。Googleのアカウントさえ持っていれば、誰でも利用できます。小規模チームでも無料で利用できる点がメリットです。
しかしZoomとの違い、録画ができないことがデメリットと言えなくもありません。録画など必要ない場合はこちらの利用も選択肢のひとつです。
Microsoft Teamsは、マイクロソフト社が提供しているサービスです。簡単なリモート ソリューションを必要としている企業に最適です。基本無料で使うことができますが、法人の場合は、Microsoft 365 Business Basic(540円 ユーザー/月相当)を利用する企業が多いようです。
オンライン会議を促進するツールは他にもたくさんあり、ここで上げたのは一例に過ぎません。
ぜひ自社に合ったツールを選択、利用することをオススメします。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。