Google画像検索でのSEOについて

WEB活用の教科書

今回の授業の先生



WEB活認定コンサルタント
廣木秀之(Hiroki Hideyuki)

執筆コラム

今週の授業

今回のメルマガでは「Google画像検索でのSEO」について取り上げたいと思います。Googleの画像検索については、既にお使いの方も多いのではないかと思います。
また、画像検索でのSEO対策を行われている方もいらっしゃるかと思います。
  
これまでにも、画像検索のSEO対策といえば
 
・ページタイトル
・キャプション
・alt 属性
・画像サイトマップ
・構造化データ
 
等が重要だといわれてきました。
これらについては、引き続き重要なことは変わりません。しかし、これ以外にもいくつかのポイントがありますので、今回はこちらを紹介します。
 
・なるべく画像を高いものにする
高画質な画像をより評価するようになってきているようです。しかし、画質を高くするとページの読込が遅くなります。そのため、読込速度と画質のバランスをとる必用があります。
 
・ファイル名をきちんとつける
Googleではファイル名も画像を判断する材料として扱われます。
例えば、IMG0001.JPG というようなファイル名よりも middle-black-chare.jpg という様に分かりやすい名前の方が、より効果的です。
 
・alt属性の適切な設定
今までは、alt属性にキーワードを列挙することで効果が出ていたこともあると思います。しかし、現在では、それがペナルティになる方向になりました。最悪、サイトがスパムとみなされる可能性もありますので、alt属性には適切なテキストを設定しましょう。
 
いかがでしょうか。
 
また、画像ごとにランディングページを作成することも非常に効果的であるようですので、画像検索からの流入を重要視するのであれば、作成してみてもよいかもしれません。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須