【質問】コンテンツのネタ切れはどうすればよいでしょうか?

WEB活用の教科書

今週の質問と回答

【Q】
 WEBサイトのコンテンツを増やす取り組みを行っ
 てきましたが、ネタ切れです。今後、どのように
 コンテンツを作成したら良いでしょうか?
  
  ─────────────────────

【A】
 コンテンツ制作を行っているメンバーが少数だと、
 なかなかネタを探すのが難しくなってきます。一
 番簡単な方法は、新たな視点を入れることと既存
 コンテンツの再利用です。

  ─────────────────────

 →まだまだ社内にはコンテンツのネタになることが
  沢山あると思います。社内全体に協力を仰ぎ、と
  にかく話を聞くことです。営業や、製造、開発、
  経営者、色々な部署と話をしましょう。サイト運
  営側では気付かなかったような新たな視点が出て
  くるはずです。

 →社員のインタビューはコンテンツとしても作り易
  く、シリーズ化しても良いですね。また、営業を
  通じて、お客様へのインタビューをお願いしても
  良いでしょう。

 →次に、コンテンツの再利用です。今あるコンテン
  ツは誰のためにあるものかを再度考えてください。

 →同じネタでも、ターゲットを変えると新たなコン
  テンツとして成り立ちます。例えば、今あるコン
  テンツが初心者向けのものであったならば、上級
  者向けに再構築することで新しいコンテンツとな
  ります。そもそもターゲットが明確でなかったな
  らば、ペルソナ作りから始めてください。

 →ペルソナ毎に同じネタでもコンテンツの内容は変
  わります。コンテンツのターゲットを詳細に設定
  することで、よりターゲットにとって価値のある
  コンテンツを作ることができます。

 →一人で考えると行き詰ります。周りを巻き込んで、
  コンテンツを増やしましょう。

 ■今回の授業の先生のプロフィール
 ──────────────────────────
  WEB活認定コンサルタント
  松永 菜穂子(まつなが なほこ)
 
  ▼プロフィール・経歴
  福岡県内のIT関連企業にてシステム開発、製品企
  画に従事した後、東京都内のITベンチャーにてWe
  b、モバイル端末の業務利用、SNSのコンサルティ
  ングに携わる。2008年:独立創業 株式会社イン
  サイトアイ(代表取締役)
  現在、中小企業のIT化と業務改善の支援を中心と
  して活動中。ひたすらお客様(現場)の声に耳を
  傾け、ひたすらその思いを形にしていく、そんな
  ありきたりなスタイルこそが私のスタイルです。
  中小企業のIT化と業務改善の支援を中心としたIT
  コンサルティング、Webによる集客・ECサイトの
  構築・運営等のWeb戦略を支援します。
  【主な実績】 Webサイト構築 運用支援/ECサイ
  ト構築 運用支援/社員教育/IT戦略 ロードマ
  ップ
  2012年4月より、東京商工会議所のWeb戦略パート
  ナーとして活動中。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須