【質問】メルマガは今でも有効なんでしょうか?
今週の質問と回答
【Q】
今現在メルマガを発行しています。
メルマガは最近あまり読まれないとの
話を聞いています。
それでもメルマガは続けるべきでしょうか?
また読まれるためのポイントがありましたら、
教えてください。
─────────────────────
【A】
結論から言えば、メルマガは続けるべきです。
確かにメルマガの到達率、開封率は低くなって
いますが、その特徴と読まれるためのポイントを
解説致します。
─────────────────────
→メルマガの特徴として、以下のポイントをまず
押えて頂ければと思います。
・直接メールボックスに届く
・メールリストという資産が溜まる
・長文でも読んでもらいやすい
・ファンになってもらいやすい
・専門家と思ってもらえる
江戸時代・明治時代の商家で使われていた大福帳。
店が火事になったら、真っ先に大福帳を持って
逃げるか、大福帳を井戸に投げ込んで逃げたそう
です。メールリストはこれと同じであり、リスト
があれば、いつどんな時でも情報発信でき、相手
に届けることができます。最近LINE@が流行って
おり、多くの方が利用していますが、今年8月規制
が入り、投資関連のアカウントが凍結され、
リストが全て失われしまうということがありました。
メルマガの場合は、リストが資産として残ります。
これだけでも、メルマガを続ける理由はあると
思います。また読んでくれる方はコアなファンが
多いので、そこからマネタイズすることも可能
ということが大きなポイントと言えます。
→では読まれるためにどのようにすればよいか
ということですが、内容も大切ですが、それより
重要なのが「タイトル」です。本の世界でも
タイトルが7割と言われるくらい、いかに魅力的
なタイトルを付けるかがポイントになります。
そのポイントはですが、興味の引く言葉、例えば、
「○○の方法」、「○○の秘密」、「○○の法則」、
「5つのポイント」など具体的な数字も入れて、
興味をもち、クリックしないと損と思ってもらえる
ようなタイトルにすることが重要です。
→皆様のメルマガを運営するヒントとして
活用して頂ければ幸いです。
■今回の授業の先生のプロフィール
──────────────────────────
WEB活認定コンサルタント
森屋 将光(もりや まさてる)
▼プロフィール・経歴
約20年間流通、金融、医薬、通販分野など
大小様々のプロジェクトにSEとして従事し、
プロジェクトリーダーを多数経験する。
会社員時代に、独学でホームページの集客や
改善方法、SEO対策手法及びSNS活用方法を
学び、また自らブログ運営し、そこで得た
経験・知識をもと特に個人事業主の方を中心
に指導を行っているうちに、
「もっとお客さんと真剣に向き合い、IT・WEB
苦手な経営者の力になりたい」と考えるよう
になり、2018年4月にWEB活認定コンサルタント
に拝命されたことを契機に、2018年7月に独立。
2018年4月より、東京商工会議所の
WEB戦略パートナーとして活動中。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。