【質問】Yokohama、Shinjuku、osaka..からのアクセスって本当?
今週の質問と回答
【Q】
自社のWebサイト、Googleアナリティクスで地域別
のアクセス状況を確認すると、決まってYokohama、
Shinjuku、osaka、minatoからのアクセスが上位
を占めています。上司からアクセスの多い市区町村
を対象にオフラインのマーケティングを展開せよ、
と言われているのですが、本当にGoogleアナリティクス
のデータを信じて横浜市、新宿区、大阪市、港区を
中心にアプローチを行っても良いものでしょうか?
─────────────────────
【A】
う~ん、これは、少し注意が必要ですね。。
Googleアナリティクスによる地域判定は、国や
都道府県レベルではある程度正確な結果が得ら
れるのですが、市区町村レベルではあまり正確と
は言えないです。仕組みを考えると仕方の無い
ことなのですが、、、市区町村レベルの地域情報
をもとにリアルのマーケティング展開を行うと
いうのは、あまりお勧めは出来ません。
─────────────────────
→Googleアナリティクスでは、Webサイトへの
アクセス履歴として訪問者がどの地域から
アクセスしてきたのかを表す情報が提供され
ています。標準レポートとしては、以下の
レポートで参照することが可能です。
[ユーザー]>[地域]>[地域]
このレポートでは、次の5つのレベル(粒度)
で地域情報を確認することが出来ます。
・大陸
・亜大陸
・国
・地域(日本では都道府県)
・市区町村
→では、Googleアナリティクスでどのようにして
サイト訪問者の地域判定が行われているのかと
いうと、サイト訪問時に使用されたIPアドレス
をもとにして割り出しが行われています。
IPアドレスと地域の対応データベースを照合し、
地域情報を取得しているという形です。決して
GPSなどで取得された位置情報が利用されている
訳ではありません。
→IPアドレスは、各種管理団体により国や地域
ごとにその割り当てが決められています。日本
では、JPNIC(日本ネットワークインフォメー
ションセンター)によってIPアドレスが管理
され、各ISPに割り当てが行われています。
割り当てられたIPアドレスが、IPSによって
地域別にどのように割り振られているかを表す
データベースがあれば、IPアドレスによって
地域の判別が可能になるという訳です。
→しかし、IPアドレスがどれだけ細かく地域別
に割り振られているかはISPによって異なって
おり、特に市区町村レベルにおいては精度は
マチマチのようです。そのようなこともあり、
Googleアナリティクスで使用されている
データベースは日本国内の情報として精緻な
ものとは必ずしも言い難く、正確な地域判定
が行われているようには見られません。
→私がこれまで見てきたWebサイトの多くでも、
Yokohama、Shinjuku、osaka、minatoからの
アクセスが多いことがGoogleアナリティクス
で示されていました。これは上記をふまえて
考えると、Googleアナリティクスで使用され
ているデータベースにおいて、IPアドレスと
これらの地域との紐づけが多いことが想定
され、必ずしも正確な地域情報とは言えない
ように思われます。
→このように、Googleアナリティクスで提供され
る地域情報は、特に市区町村レベルにおいては
精度が高いとは言えませんので、その前提で
利用するようにして下さい。傾向レベルで捉え
ておくのが良いでしょう。
■今回の授業の先生のプロフィール
──────────────────────────
WEB活認定コンサルタント
松本 年史(まつもと としふみ)
▼プロフィール・経歴
約15年間にわたり、主に外資系IT企業において
新規開拓営業に従事した後、経営コンサルタント
として独立。独立前の10年間は、データ分析
ソフトウェア(BI/BA)の導入を通じて、顧客企業
の意思決定システムやマーケティング自動化
システムの構築支援を行う。
独立後は、ITコーディネータ/中小企業診断士
として中小企業を中心にコンサルティングを提供。
Webマーケティングを含むマーケティング戦略の
立案から営業支援まで、顧客企業の売上拡大に
向けた取組みを幅広く支援している。
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。