Search Console をもっと活用しよう!

WEB活用の教科書

 Googleのツールのうち、Analyticsといえば、ア
 クセス解析。Adwordsといえば、広告ですよね。
 では、Serach Console といえば、ん!?

 「サイト管理」とでもいえばいいでしょうか。
 
 いずれにせよ、実はとても役に立つツールなんで
 すが、軽く見られがちでもあります。そこで、今
 日はSearch Console でできる、代表的なことを
 おさらいします。
 
 
 ▼Googleからのメッセージ確認
 
 サイトの問題などに関する重要なメッセージを受
 信できるので、定期的確認しましょう。
 (メッセージ)メニュー
 
 ▼ペナルティの有無の確認
 
 サイトにペナルティが発生しているか確認できる
 ので、こちらも定期的確認しましょう。
 (検索トラフィック>手動による対策)メニュー
 
 ▼HTML改善警告の確認
 
 重複しているページタイトルやディスクリプショ
 ンがホームページ内に存在している場合、その
 URLと重複している内容が表示されます。
 SEO的にもったいない状態ですので、各ページごと
 に固有の内容となるように改善しましょう。
 (検索での見え方>HTMLの改善)メニュー
 
 ▼流入キーワードの確認
 
 Analyticsで「not provided」となっている部分の
 詳細なキーワードが確認できます。現在では、
 「not provided」の比率が90%以上というサイトも
 珍しくなくなってきました。
 また、キーワードごとのクリック数、表示回数、
 CTR(Click Through Rate)、掲載順位も分かりま
 す。
 (検索トラフィック>検索アナリティクス)メニュー
 
 ▼流入デバイスの確認
 
 検索ユーザーが、PC、スマホ、タブレットのうち
 どのデバイスから到達したのかを確認できます。
 また、デバイスごとのクリック数、表示回数、
 CTR(Click Through Rate)、掲載順位も分かりま
 す。
 (検索トラフィック>検索アナリティクス)メニュー
 
 ▼モバイルユーザビリティの問題の有無の確認
 
 モバイルユーザビリティのエラーの有無が分かりま
 す。エラーがあればSEO的好ましくない状態ですの
 で、改善しましょう。
  (検索トラフィック>モバイルユーザビリティ)
 メニュー
 
 
 あえて一言でいうと、「サイトの現状確認」ができ
 るツール、それが、Seach Console である。といっ
 た感じでしょうか。
 
 以上、Serch Console でできる代表的なことを紹介
 しました。紹介したことだけでも十分、利用価値が
 あると思いませんか?
 
 さらに、ここに示した以外にもできることが色々あ
 ります。これを機に、Search Console の活用法を
 見直してみてはいかがでしょう。
 新たな発見があるかも知れませんよ。
 
 皆様のサイト改善のヒントとして活用して頂ければ
 幸いです。

 
 ■今回の授業の先生のプロフィール
 ──────────────────────
  WEB活認定コンサルタント
  五島 一輝(ごしま かずてる)
 
  ▼プロフィール・経歴
  文系のICTエンジニアとして社会人をスタート。
  以来、30年以上にわたり、100を超えるシステ
  ムの企画、設計、構築、調達を行い、企業で使
  われる殆どのシステムに精通。

  その間、中堅・中小企業に対し、常に、「経営
  に貢献する」ことにこだわったICTの企画・設
  計を提供し続けることで、多くの企業の経営改
  革に貢献してきた実績を持つ。

  「各企業の問題の改善にとどまらず、特徴や長
  所を活かした最適なICT」を提供して、多くの
  企業の経営革新を支援。

  「ICTの総合診療医」として、企業の個性にあ
  ったICT活用の処方箋創りでのアドバイス実績
  も多数。また、「顧客のため、社員のため」の
  セキュリティ強化や個人情報保護の支援も行っ
  ている。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須