【質問】メルマガって本当にやる意味あるのでしょうか?
今週の質問と回答
【Q】
メルマガって、本当にやる意味あるのでしょうか?
いまどき、メルマガを読む人はかなり少ないと
思います労力をかけて発行するよりSNSに力
を入れた方が、効果的ではないですか?
─────────────────────────
【A】
購読者にとって意味のないメルマガなら、やる
意味はありません。なんのためにメルマガを発
信するのかを考え取り組むことが重要です。
メルマガ・ブログ・SNSなど媒体によっての
特性もあるので、それを理解したうえで取り組
んで下さい。
─────────────────────────
→読者にとって意味のないメルマガであれば、購
読者自ら購読解除しますよね。これは購読者の
判断です。
→ですが、あなたがメルマガを届ける購読者に対
して「何を(価値)」届けるのか、何を目的と
するかが、あいまいなままメルマガを発行する
のであれば、ここで言う「意味の無いメルマガ」
ということになります。
→そもそも、あなたがメルマガやSNSへの取り
組みを考えているのは、インターネットの普及
と発達でWEBやコンテンツを使ったマーケテ
ィング、プロモーションがやりやすく、実際に、
あなたがこれらのマーケティングやプロモーシ
ョンに誘導された経験もあるからではないでし
ょうか。
→ここで大切な考え方になりますが、中小企業や
個人事業がWEBをビジネスに活用してく上で
重要なポイントは、即販を期待しないというこ
とだと私は考えてます。
→ほとんどの方は、WEBやITは便利で、直ぐ
にお金になると思って、反応の高いプロモーシ
ョンを打ち出して集客し、クロージングしてい
くというビジネスモデルを考え、効果を期待し
ます。
→WEB(World Wide Web)の世界は、ワールド
ワイドの文字とおり世界を市場にすることがで
きてしまいます。
はじめてWEBサイトを公開するときは、期待
でワクワクするのではないでしょうか。
→それとは反して、あなたのサイトや発信した情
報が、即受入られたり、利用され成約に至る可
能性は年々、低くなってきています。
ライバルがそれだけ飛躍的に増えているという
ことです。
→なので、長いサイクルでビジネスを展開してい
くリピート型のビジネスモデルを、あなたのビ
ジネスに当てはめて、その実現にWEBやIT
を活用するのが、最も効率的なビジネスとなる
のです。
→現在、成功しているWEBサービスを冷静に見
つめてみてください。Amazon・楽天・マイクロ
ソフトetc。。。
そのほとんどが会員制の形を取り、長期にわた
って収益化するモデルを構築しています。
→少し質問の回答からそれましたが、中小企業が
低い資金力で、このようなモデルを構築するの
は、大変です。
まず、認知・信用・信頼されなければスタート
地点にも立てないことはおわかりだと思います。
→ですから認知・信用・信頼されるためにWEB
を活用するというスタンスを構築することが重
要なのです。
そのためには、発信する情報を通して認知・信
用・信頼を築いていくことが必要になります。
→そこで「メルマガ」という媒体は、非常に有効
な媒体ということになります。なぜメルマガが
有効な媒体なのかは、他のWEB媒体と比較す
ればわかります。
→はやりのSNSは、SNSアカウントを持って
いる人、限定で情報発信でき、発信した情報が
人の興味や関心に刺されば共有され拡散し、多
くの人達に伝わる性質を持っています。
→SNSは、プロモーションでの認知を高める上
では有効なプッシュ型の媒体だといえるでしょう。
→ただ、発信した情報はタイムラインを流れて
いって、その情報はストックされる形で、再
び効果を発揮する可能性はゼロに等しい。
→また、そもそもソーシャルなコミュニティツー
ルなので売込みやビジネス色が強いと敬遠され
てしまう媒体です。
→次に、情報がストックされるWEBサイトやブ
ログですが、この媒体は、いわゆるプル型の媒
体で、そこに情報があることを知らなければ、
誰にも見られないという、待ちの媒体なんです。
→たまたま、WEBサイトやブログを訪問して、
コンテンツに興味を持ってブックマークまでし
てくれたとしても新たなコンテンツ情報を再び
見てくれるかどうかは、閲覧者が気づいて見る
という行動をしないかぎり目にすることすら無
いということ。
→ただし、媒体の性質上、濃い情報をストックで
きるし、媒体上で、様々な動線を築き、閲覧者
を誘導することができます。そういう意味では
信用・信頼を得てクロージングすることができ
る媒体だといえるでしょう。
→最後に、「メルマガ」という媒体ですが、メル
マガは、購読登録をした人に配信する媒体です。
または、一度商品(サービス)を購入して、メ
ルマガの配信を許可した人に情報配信できる媒
体ですね。
→WEBサイトやブログと大きく異るのは完全に
プッシュ型の媒体だということです。
→なので、あなたの発信している情報に少なから
ず興味を持っている人に、あなたのタイミング
で情報を届けることができるということです。
気づいてくれる、見てくれるのを待つ媒体では
ないのです。
→SNSと異なり、情報は購読者のメールソフト
の受信箱にストックされ、価値ある情報は保管
・参照され消されることはないでしょう。
更に、SNSのように運営者に影響を受けるこ
ともなく独自で発信できる。
→その情報発信を繰り返してプッシュしていくと
、なにが起きるか想像できますか?
→信用・信頼をWEB上で築くことができるので
す。情報量も豊富に掲載でき、プル型でクロー
ジングに適したWEBサイトやブログにも、上
手に誘導することが可能です。
更に、アクセス解析でメルマガのパフォーマン
スを測定することも可能なので、改善しやすい
という特性もあります。
→発信する情報を通して認知・信用・信頼を築い
ていくことができる有効な媒体だということが
、分かって頂けたでしょうか。
→多くをお伝えしようと、少し脱線気味でしたが、
是非、メルマガは活用してみてくださいね。
→どうやって読者を集めて、どういう情報を発信
していけば良いのかは、企業や取り扱っている
商品・サービス、顧客によって異なりますので
、この部分を考える際は、WEB活のアドバイス
サービスを利用するといいですね。
ご検討下さい。
▼WEB活用アドバイス メニュー
https://goo.gl/O2mdo5
★WEB活では、
あなたからの質問をお待ちしてます!
⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTrjxAg
■今回の授業の先生のプロフィール
──────────────────────────
WEB活認定コンサルタント
川端 俊之(かわばた としゆき)
▼プロフィール・経歴
28歳でソフトウェア会社を創業し経営者と
なり12年の間、食品物流会社、アートフラ
ワーショップ出店などの経営実績を積み重ね
る。中小企業のITコンサルティング経験は
10年を超え、数々の企業のIT経営実現の
アドバイス・インターネット活用したビジネ
ス・業務のIT化など様々なコンサルティン
グ実績を持つ。
※他のWEB活コンサルタントのプロフィールは
こちらをご覧ください
>>> https://goo.gl/fB1yRq
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。