改正になった個人情報保護法は個人事業主も対象に

WEB活用の教科書

 2017年5月30日に改正個人情報保護法が施行されました。
 今回はみなさんに関係すると思われる以下について
 説明していきましょう。
 
 ・個人情報の明確化
 ・第三者提供について
 
 今までは5000件以上の個人情報を持つ事業者が対象
 でしたが、件数にかかわらずですので、1件でも対象
 になりますし、会社名、個人名の入ったメールアド
 レスも対象ですので、個人発送を行っている企業
 メルマガを発行している企業は要注意です。

 また、漏えいした時の罰則も1年以下の懲役または
 50万円以下の罰金とされており、個人だけでなく
 企業も罰せれることになります。

 経済産業省からガイドブックも出ています。
 https://webkatu.jp/webkatu/r/c/RJnL/qlFY/cFeia/
 
 ▼個人情報の明確化
 ・住所、氏名、生年月日に加え、移動履歴や購買
 データも対象になります。

 コンピュータで扱える身体の特徴として
「顔画像、認証用指紋データ、声紋データ、DNA、
 等のパーソナル情報も対象の加えられています。

 今回の改正ではデータの利活用のための項目が
 追記されており、個人を特定出来なく加工したデータ
 は匿名加工情報とされて個人情報の対象になりません。
 例)
 「Aさんが何を購入した」は、個人情報ですが
 「何歳代の女性にはこの商品がいくつ売れた」は
 個人が特定できないのと、個人別のデータに戻すことが
 出来ないので、ビッグデータとして活用しても良い
 ということになります。
 
 皆さんが該当すると思われる情報として
 ・メールソフトのアドレス帳
 ・仕事で使う携帯電話の電話帳
 ・名刺管理で登録され検索可能な顧客データ
 なども該当します。

 企業としての情報の取り扱いについて、企業内で
 年1回以上の教育も求められています。
 
 
 ▼第三者提供について
 第三者提供とは、自社以外で顧客データを利用すること。
 他社にデータ管理をお願いしている場合も対象に
 なるので、個人情報を登録してもらうときに
 第三者に委託する旨の記載が必要です。
 (メルマガ配信やDM発送も含みます)
 
 オプトイン=本人の許可が無いと情報利用が出来
 ません。

 今回の改正では第三者提供について、本人許可が
 必要でどのように利用されるのか明記が必要とされ
 ています。

 また企業側は、提供年月日、提供先などの管理義務を
 追うことになりました。

 また、不要になったデータは廃棄しなければいけない。
 というルールも設けられています。

 今までと変わっていない内容として、本人の許可なく
 メルマガやDMを出してはいけないと決まっています。

 名刺をもらった方にいきなりメルマガを出すのは
 ルール違反です。メルマガを取ってくれませんか?と
 メルマガ申込みリンクを貼ってお願いするメールを
 出して、本人が申込みをしたらメルマガを送って
 よいのです。

 また不要だと思ったらいつでも配信停止を依頼できる
 しくみも必要です。

 商品購入者への連絡も、購入後の商品についての
 連絡とメルマガは目的が違います。

 購入後のメルマガ配信の要・不要を返答してもらう
 ようになっているか確認してみてください。

*個人情報の漏えいについて多いのが個人のPCからの
 漏えいです。

 複数のPCにExcelリストが保管されていると、企業と
 しても管理も出来ないですし、ウイルス感染により
 漏えいしてしまうリスクも高いです。

 Excelのファイルを持ち出されてしまうリスクもあり
 ます。

 社内サーバへの侵入などの被害も増えているので、
 サーバのセキュリティ管理が難しい、中小企業の方や
 個人事業主の方は、クラウド型の顧客データベースや
 メルマガ配信システムをお勧めします。

 法律改正を機会に、Webに掲載している
 プライバシーポリシーや社内の情報管理、廃棄ルールの
 見直しをお勧めいたします。

 
 ■今回の授業の先生のプロフィール
 ──────────────────────
  WEB活認定コンサルタント
  冨田 さより(とみた さより)
 
  ▼プロフィール・経歴
  株式会社ペンタゴン 代表取締役
  アパレルでの勤務経験を生かし1979年の創業以来、
  アパレル業界のIT全般の支援を行う。

  縫製工場向けの生産・販売・在庫管理パッケージ
  ソフトの導入支援では、日本、中国、東南アジア
  などの生産拠点での導入支援も多く100社を超える。

  零細工場から中堅、大手アパレル、大手通販企業
  のシステム構築時のRFP策定から仕様作成、導入運
  用支援などを担当。中国国内向けのWebサイト作成
  支援等も行う。

  2008年頃より、クラウド環境の利用や、スマホ&
  タブレットなど、モバイルデバイスの活用提案を
  行う。2012年4月より、東京商工会議所のWeb戦略
  パートナーとして活動中。

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須