マーケティングオートメーションについて

WEB活用の教科書

 今回、重要だと言われるこのことについて改めて
 「マーキングオートメーション」という言葉を聞
 かれたことはあるでしょうか?

 2015年頃から大手企業を中心に、採用企業が多く
 なっているのが、「マーケティングオートメーシ
 ョン」という考え方で、サイトへの訪問者、問合
 せ、メルマガの結果などから、どのくらい自社に
 興味を持っているのかを数値化し、効果的なアプ
 ローチにつなげる考え方です。

 このサイトから来て、このページをどのくらいの
 時間、見ていたか、どのくらいの頻度で訪れたの
 か、メルマガからリンク先を読んだ確率、速さ、
 リンク先の滞在時間など総合的に判断します。

 また一般消費者が顧客の場合の、ショッピングサ
 イトも同様で、どの商品を何回訪れ、どのくらい
 の時間滞在しているのかを数値化し、より効果的
 に広告を表示する。

 SNSと連動させる、一度カートに入れて買わなか
 ったものを広告として表示させる、値下げ時にメ
 ールを出すなど Web上における一連の動作を監視
 して分析し、実際のアプローチから効果を出す手
 法です。

 今まではアクセス解析、ステップメール、購買率
 分析など別々のツールを利用していた為、一貫し
 たデータから総合的に数値化、分析することが難
 しかったのですが、一つのツールで行動の関連性
 の分析をしながら、アプローチ施策ができるので
 、効果的に成果につなげることができるのです。

 BtoB、BtoC 共に多くのツールが出ていますが、
 価格が高価なものが多いこと、専門的な知識を要
 すること、ある程度、訪問者が多くないと分析の
 基本値が得られない為大企業向きではありますが
 、考え方の参考として、知識を持っていても良い
 と思います。

 
 ■今回の授業の先生のプロフィール
 ──────────────────────
  WEB活認定コンサルタント
  冨田 さより(とみた さより)
 
  ▼プロフィール・経歴
  1979年の創業以来、パタンナーの経験を活かし、
  アパレル業界のIT化の支援を行う。
  縫製工場向けの生産・販売・在庫管理パッケージ
  ソフトの導入支援では、日本、中国、東南アジア
  などの生産拠点での導入支援も多く100社を超える。
  零細工場から中堅、大手アパレル、大手通販企業
  のシステム構築時のRFP策定から仕様作成、導入運
  用支援などを担当。中国国内向けのWebサイト作成
  支援等も行う。2008年頃より、クラウド環境の利
  用や、スマホ&タブレットなどモバイルデバイス
  の活用提案を行う。

 ※詳しいWEB活コンサルタントのプロフィールは
  こちらをご覧ください 
  >>> https://goo.gl/fB1yRq

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須