サイトのコンテンツを作るために、優れたSEO担当者とは

WEB活用の教科書

 サイトのSEO担当者として、SさんEさんの
 2人がいます。

 Sさん:SEOは誰よりも詳しいが、
     商品や顧客については詳しくない。

 Eさん:SEOにはあまり詳しくないが、
     商品や顧客のことは何でも知ってる。

 1人でやるなら、
 どちらが優れたSEOが出来ると思いますか?

 Sさんは、SEOを誰よりも知っています。
 キーワードをヒントにコンテンツを作れるし、そ
 のコンテンツを検索結果にヒットさせるコツもち
 ゃんとわかっています。

 しかし、Sさんが作るコンテンツは、ユーザーが
 わざわざ見たいと思えるものかどうかは疑問で、
 検索結果に他よりも優先して表示されるかどうか
 も分かりません。

 一方、EさんはSEOに詳しくありませんが、サ
 イトに来てほしい人が何に困っているのかを知っ
 ている。
 つまり、困っている人に何を伝えてあげるべきな
 のかを知っています。

 この2人を比較すると、一般のSEO的にはSさ
 んが優れていると思いがちですが、実は違うんで
 す!
 この場合の優れたSEO担当者はEさんなのです。

 なぜEさんが優れたSEOが出来るか?
 それは検索ユーザーにとって優れた回答と成り得
 るコンテンツを、Eさんは自分で企画して作るこ
 とができるからなのです。

 SさんはSEOに詳しく、検索エンジンの進化に
 伴い、ユーザーにとって価値ある独自コンテンツ
 を多く保有するサイトこそ、検索結果で優遇され
 るようになっていくことも分かっています。

 しかし、Sさんが作る「キーワードをヒントに情
 報を書き換えただけ」のようなどこにでもあるコ
 ンテンツは、検索エンジンの仕組みでは優遇され
 なくなってきているのです。

SEOは検索エンジンに最適化することで、検索
 エンジンというロボットに向けた施策と考えられ
 てきていました。
 しかし、SEOという言葉が生まれた時代と比べ
 て、現在の検索エンジンはかなりヒトに近い形で
 コンテンツの中身や検索ユーザーが入力するキー
 ワードを理解できるようになってきているのです。

 つまり、検索エンジンが「より検索ユーザーが満
 足できるようなコンテンツを上位に表示しようと
 している」ため、SEOを熟知しているSさんよ
 りも、商品や顧客のことを熟知しているEさんの
 ほうが、ユーザーを満足させることができ、SE
 Oとしては優れているというになります。

 検索エンジンとしてのロボットに対する施策を講
 じることより、検索結果でユーザーに優遇される
 コンテンツを作ることこそが、これからのSEO
 の基本であり永遠の評価要素でもあるのです。

 しかし、現実にはEさんはSEOに詳しくなく、
 HTMLのタグの設定はどうするんだっけ…という
 状況です。

 やはり、コンテンツの価値が検索エンジンに正し
 く認識・評価されるための考慮はまだまだ必須で
 す。そのためには、Sさんも必要ということにな
 ります。

 「優れたコンテンツがあればSEOはうまくいく
 」と言うのも誤解です。本当は、SさんとEさん
 の2人がチームとなってSEOをやるのが理想です。

 できれば、SさんとEさんを合わせた「SEOは
 誰よりも詳しく、商品や顧客のことは何でも知っ
 てる」Oさんが、SEO担当者としては理想です。

 しかし、会社には「商品や顧客のことは知ってい
 る」人はいても、「SEOに詳しい」人はあまり
 いませんよね…
 そこで、SEOについて勉強したり、SEOに詳
 しい人に相談することが必要になります。

 その際は、WEB活のセミナーを受講したり、W
 EB活認定コンサルタントを活用してはいかがで
 しょうか。

 いかがでしたか?ぜひ優れたSEO担当者を探し
 育てて、あなたのサイトのSEOを実施していく
 ようにして下さい。

 ■今回の授業の先生のプロフィール
 ──────────────────────────
  WEB活認定コンサルタント
  石野 秀樹(いしの ひでき)

  ▼プロフィール・経歴
   1970年代から20年間ほどITサービス企業で、
   顧客のシステム開発、サポート&サービスや
   自社の技術管理など幅広いキャリアを経験す
   る。IPA主導のシステム開発のガイドライン
   「共通フレーム」の作成に従事した経験に基
   づき、システム開発、プロジェクトマネージ
   メント、システム運用などのノウハウを標準
   化し、その教育・普及を行う。ISMS、I
   TSMS、QMSなど品質規格に基づく、技
   術の整備と人材の育成が得意である。
   オープンシステム、インターネット、サポー
   ト&サービスと各時代での新潮流をキャッチ
   し、それを新たなビジネス化として事業化す
   る経験を活かし、現在はITインフラベンダー
   で英語と日本語でITをサポートするバイリン
   ガルサポート事業を立上げ、その事業の責任
   者として活躍中。

 ※詳しいWEB活コンサルタントのプロフィールは
  こちらをご覧ください 
  >>> https://goo.gl/fB1yRq

-->「WEB活用の教科書」バックナンバーを見る

無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み

お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。

    氏名 必須

     

    メールアドレス 必須