お問い合せフォームの離脱を防ぐには?
皆さんのホームページの目的の一つに「お問い合
せの獲得」があると思います。
アクセス解析の情報をみて、お問い合せフォーム
は見られているのに、実際のお問い合せがない、
少ないということはありませんか?
そのような場合、サイトの訪問者はお問い合せフ
ォームの入力を途中であきらめている、所謂フォー
の離脱である可能性があります。
では、入力中何が起こると訪問者は入力を止めて
しまうのでしょうか?
▼エラーが繰り返し表示された
フォーム入力後に送信ボタンを押下した後、「○
○が間違っています。」「〇△は必須です。」な
ど、エラーメッセージが幾つも表示される、一度
修正し再度送信ボタンを押下し、また別のエラー
メッセージが表示されると訪問者はイライラし気
持ちが萎えてしまいます。
エラーメッセージはリアルタイムで入力中に表示
させると良いですが、難しい場合は全てのエラー
を送信時に一度チェックするようにすると良いで
しょう。
また、必須項目が明確に分かるようにしてくださ
い。
▼入力項目や必須項目が多かった
入力項目が多いと、入力フォームを見た段階で面
倒になりがちです。特に必須項目が多いと、入力
途中で止めてしまう場合もあります。
色々な情報を取得したい気持ちは分かりますが、
必要以上の項目は一度削除してみて様子を見てく
ださい。
▼入力しづらい
スマートフォンの場合などは、各項目の配置が近
すぎて上手く入力できない場合、住所など文字数
が多い場合に訪問者は面倒になります。
パソコン、スマートフォン、タブレット等デバイ
ス・ブラウザによって入力項目の配置を入力方法
を調整しましょう。住所等入力支援が使える項目
は、郵便番号からの変換機能をつけ入力の手間が
かからないようにすると良いです。
これら、入力支援はプログラムを作成することも
できますが、専用のタグを貼り付けるだけで導入
できるクラウドサービスもあります。
お問い合せが少ないとお思いの方、一度自社サイ
トのフォームを検証してみてください。
■今回の授業の先生のプロフィール
──────────────────────
WEB活認定コンサルタント
松永 菜穂子(まつなが なほこ)
▼プロフィール・経歴
福岡県内のIT関連企業にてシステム開発、製品企
画に従事した後、東京都内のITベンチャーにてWe
b、モバイル端末の業務利用、SNSのコンサルティ
ングに携わる。2008年:独立創業 株式会社イン
サイトアイ(代表取締役)
現在、中小企業のIT化と業務改善の支援を中心と
して活動中。ひたすらお客様(現場)の声に耳を
傾け、ひたすらその思いを形にしていく、そんな
ありきたりなスタイルこそが私のスタイルです。
中小企業のIT化と業務改善の支援を中心としたIT
コンサルティング、Webによる集客・ECサイトの
構築・運営等のWeb戦略を支援します。
【主な実績】 Webサイト構築 運用支援/ECサイ
ト構築 運用支援/社員教育/IT戦略 ロードマ
ップ
2012年4月より、東京商工会議所のWeb戦略パート
ナーとして活動中。
※詳しいWEB活コンサルタントのプロフィールは
こちらをご覧ください
>>> https://goo.gl/fB1yRq
無料メルマガ「WEB活用の教科書」購読申し込み
お名前とメールアドレスと入力して[無料メルマガを購読する]をクリックすると、中小企業~個人事業主がWEBを活用してビジネスを展開するために必要なノウハウをお届けする無料メルマガ【WEB活用の教科書】を毎週水曜日にお届けいたします。いつでも配信解除ができますので、お気軽にご購読ください。